【ネタバレあり】はいからさんが通る 新装版のレビューと感想(8ページ目)

  • 完結
はいからさんが通る 新装版 UP
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 968件
評価5 60% 584
評価4 28% 272
評価3 10% 92
評価2 2% 15
評価1 1% 5
71 - 80件目/全188件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    懐かしいです

    絵は子供の時に読んでもすでに古かったので、今さらに、すごい時代を感じます。新しいアニメをみましたが、この古いギャグはこの絵でしか味わえない気がして、これにはこれの良さがあるな、と改めて思えました。名作だし、純愛で内容は言わずがもがな面白いです。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    面白い!!女性の強さがしっかりと描かれています。私は、少尉ではなく鬼島軍曹派ですが(笑) それぞれに幸せを見つけて前に進むラストは良いですね♪

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    大正浪漫

    大和和紀さんの作品が好きになったきっかけのお話です。
    紅緒さんと少尉の大正ラブロマンス。
    テレビで見ていた頃を思い出しながら懐かしく読んでいます。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    主人公が苦手なタイプ

    この時代の少女漫画ってなぜ主人公がお転婆で元気が取り柄で勝気なものが多いのでしょうか?
    そしてなぜか愛される。
    そして物語が進むとどんどん美しくなっていく。
    まぁそんなことはおいておいて、定番なストーリーではありますが、読み進めたくなる面白さがあります。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    最初の方はラブコメ風味で女学生のファッションが袴にブーツスタイルだったり、デートで活動写真を見に行ったり、大正時代の空気に触れて楽しく読み進める感じです。少尉がロシア遠征に行くあたりからシリアスになっていき、クライマックスの関東大震災のシーンはハラハラドキドキ、ラストに大号泣でした。間違いなく名作です。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    なつかしいです

    子供の頃、TVで再放送のアニメを見た記憶があって読んでみました。たしかアニメは少尉がロシアで行方不明になったところで終わった気がします。完結したストーリーが読めたので満足です。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    はじめての和紀先生の作品

    表紙の矢絣の袴がとても素敵で日常で着たい⁉️なんてことを思い出しました。アニメも映画も楽しみました🎵またまた映像化しないかなー✨

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ドラマチック

    中学生の時にコミックをそろえて読んでいました。大正という昔なんだけど西洋文化が入っていてその世界観にドラマを感じていました。波乱の展開をへて最終回どっぷり感動したのをおぼえています。

    今となっては、時代を感じる絵柄ですが味がありますね。懐かしい。少尉が本当にイケメンです。リメイクされていつの時代にも愛される作品だと思います。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    懐かしいし、大好きな作品でした。
    実写されたのは見てないけど、アニメは見てて、少尉!という言葉もこの作品で覚えました。
    終わりを見てないので、最後の方だけでも読みたいと思います

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    私が初めて買った単行本が多分はいからさんが通るだと思います。成長した今の年でもとても印象強い作品です。小さい頃ながらにアリサ等のライバルが現れて小尉と紅緒がなかなかうまくいかなくてこの先どうなるのだろうとヤキモキしていたのを思い出します。でも何十年もたった今でも印象に残る作品を作れるのって凄いなと思います。番外編で小尉と紅緒の赤ちゃんが登場した時はなんだか凄く嬉しかった記憶があります。気持ちが読んでいたあの頃に戻ります。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー