みんなのレビューと感想「はいからさんが通る 新装版」(ネタバレ非表示)(21ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全96話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
なつかしいなあ
アニメにもなったし映画にもなりましたね、70年代の少女漫画の中でもベルばらやエースをねらえと遜色なかったと思います。
by ごるご十三-
0
-
-
5.0
懐かしの名作
大正時代をモチーフに書かれた、
少女漫画で、映画やテレビアニメで
放送された、人気アニメです。
主人公が、お転婆だけど恋愛に関しては
一途なのが、高感度高いです。by ぽめみ-
0
-
-
5.0
何度も読める
ウェブから読むとセリフごとに画面が移るので少々読みにくいですが、名作漫画の1つです。この時代、紅緒のような男勝りな性格だと大変だったろうなと思いながら読み進めていきました。困難を紅緒なりに乗り越えていくところは共感できますし、伊集院忍もかっこよくて何度も繰り返し読んでしまいます。
by そのまんまりんご-
0
-
-
5.0
大好きな話
ヒロインが豪快で最高。モテるのもうなずけます。途中、切ない場面も多いけど、ハッピーエンドなので本当によかったです。少尉がかっこよかったですが、鬼島さんも魅力的でした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
若い人にも読んで欲しい
70年代、当時、読んでいました。
若い人にオススメのマンガ尋ねられるときは、この作品がイチオシです。
語り尽くせないので、詳細ははなしませんが、
ギャグあり、勇気あり、ロマンあり、友情あり、いろんなものが詰まってます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すきー
あの大和和紀先生の作品はいからさんがデザートでよみがえるとゎねぇ。凄い事だよ!あぁ少尉!大好きなんです。泣いたよなぁー。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
小さい時、姉が好きでまんがを読んでいました。私もかすかに覚えています。面白いですね〜キラキラ少女漫画の絵は苦手でしたが今読むとレトロな感じで好きかも。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい…アニメも見てました。映画版は南野陽子と阿部寛がやってた記憶が。まさかこちらで読めるとは!めちゃコミさんありがとうございます!
はいからさんの羽織袴に編み上げブーツにものすごく憧れました。個人的に心に残っているのは関東大震災の場面です。読みながら歴史の勉強も出来ます。なので若い学生さんにも読んで欲しい作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
明るくておしゃれで活発で、大好きな主人公だった。大正時代のモダンな空気も、伝わってくるし、青春や恋もあるし。大好きな作品。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
素敵
この時代の描き方が美しい!
ずっと存在を忘れてた漫画でしたが、「私の幸せな結婚」を読んで再読したくなりました。by 匿名希望-
0
-
