【ネタバレあり】はいからさんが通る 新装版のレビューと感想(10ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全96話完結
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
誰もか知っている(?)有名な漫画。実はアニメでしか見たことがなく、少尉が記憶喪失になったあたりからの話を知らないので、これからじっくり読んでいきたいです。「はいからさんの印刷屋さん」という玩具を小学生の時に買ってもらい、今は娘が使っています。骨董品!?
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい~
小~今現在まですごく好きで何度も読んでいます。
内容はわかってるけど購入するか最後の迷い中。主人公の天真爛漫さがかわいくて大好き!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
綺麗な絵
懐かしい本です。絵も綺麗。。昔の切ない恋心と、女の人が1人で生きていく大変さ、そして女の人の強さを感じます。時代背景を学ぶにも良いと思います。だいすきなさくひん
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
はいからさんが通る
何十年ぶりでしょう。乙女の頃に読んだ「はいからさんが通る」。懐かしさとともに紅緒さんって、こんなにかわいらしかったかしら、と。いくらお転婆、じゃじゃ馬、剣道強しでも、まさに少女漫画王道の女の子の顔。そして、少尉も少女漫画王道の麗しの君。少女だった私は、あまりにも悲しい経験は涙も出ないことをこの漫画で初めて知ったのでした。そして、袴をはいてみたいと思ったのもこの漫画の影響なのでした。
by kazahana-
0
-
-
4.0
とても懐かしいです。
小学生の頃アニメの再放送を見ていました。少尉のようなすらっとした人に恋する日が来るのかなぁと思いつつ。
序盤はコメディですが、関東大震災や戦争の話もあり、読み応えのある作品だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵がっ
絵が古いのに新鮮っ。大袈裟な目のキラキラ感とかThe少女漫画って感じで古臭いのにPOP。内容は今では考えられない内容だけどな。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大正浪漫と女の生き方
大正時代の華やかさと平和から、第一次世界大戦〜関東大震災に繋がって行く激動の時代を生きた、とてもしなやかで強い女性の物語。
先にテレビアニメを見ていた世代ですが、小学生の頃、隣に住んでいた友人のお母さんが全巻持っていて読ませてたもらったのが懐かしい…
主人公の紅緒は基本的に少尉一筋ですが、周りの男性陣がみんな本当に素敵で、羨ましくて仕方なかった(笑)by オカンT-
0
-
-
5.0
懐かしい!
大好きな漫画です!!
大和和紀先生の漫画が大好き。
おもしろい。
紅緒ちゃんの、ギャグ時々真面目な恋愛、時代背景を知るのもおもしろくて、
夢中で読んでました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最初は拒絶してたけど、自分の気持ちにやっと気づいて…でも今度は少尉が記憶喪失になったり…。いじっぱりの花緒さんと少尉のなかなかくっつかない焦ったさにキュンキュンします。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
名作中の名作です。
最初は印象悪い→少しずつ好きになって行く→両思い→離れ離れ→再会→記憶喪失→→→少女マンガのセオリーがギュッと詰まった作品です!by 匿名希望-
0
-