みんなのレビューと感想「ばらかもん」(ネタバレ非表示)(38ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 240話まで配信中
本作品の「Act.135」~「Act.138」は配信しておりません。
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
はるかわいいすぎっ
これはね、もう笑いと涙が止まりませんっっっ!!!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なるかわいー!
アニメで見てたから、原作ってこんな絵だったんだー。って思った。
半田くん、ぜんぜん顔がちがう(笑)
なる可愛いくて、頭の中でアニメの声に自動変換されたしまうby かえであん-
0
-
-
5.0
おもしろい
全体的雰囲気が好き。
思わず笑ってしまう場面が多くて読んでいて楽しい!
住むのは難しいから旅行で島とか行きたくなるー。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほっこり!おもしろい!なによりなるがかわいい!!地方の方言てこんな感じなんだろうなと思いつつ、実際の発音が少し気になる…こんなところ行ってみたい
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ばあちゃん釣りの腕前スゴすぎ!
トラクターのじいちゃん、ちゃんと次の車捕まえてくれてなんていい人。
でも、車の前に飛び足しちゃ危ないよ(笑)
管理人さんもなるも人の迷惑お構いなしだけど、そんな濃厚な人とのふれあいがきっと主人公の半田清舟を変えていくんですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
吐き出すことが何回もあります。
絵もとても好きだけど、センスにやられます。
また書道を扱う作品を読んだことがなかったのでとても新鮮でした。
自分も書道を長くやっているのでとても興味深く読ませてもらいました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
濃い田舎の付き合い
舞台となっている地域の田舎加減がとても魅力的です。
濃い田舎の付き合いは面倒臭いのだけど、人間同士で当然のことさえ出来ていれば、周囲の目がこんなにやさしく見守ってくれている安心感って無いなと羨ましくなりますね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読んでいて和む
最初半田先生が出てきた時はクソ主人公きたなって思ったけど少しずつ真人間になっていく過程が度々感動する。あと子供たちがかわいい。無性にかわいい。なるとひなは違うタイプだけどそれぞれいい味を出していて本当にかわいい。小学低学年組だけじゃなくて美和やヒロシみたいな中学生高校生たちもかわいい。もちろん大人たちも。ただただ癒やされます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
オススメ
島での暮らしで、いろいろな面で成長していく主人公がいいです。
モデルの島に行ってみたくなります。
笑いあり、涙ありの漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほのぼの
書道してます。なので始めから親近感。でもそれ以上に島の人々との交流が面白く描かれています。単行本で読みたいです
by 匿名希望-
0
-
