みんなのレビューと感想「ママレード・ボーイ little」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ママレード
このコミックマンガ作品は以前友達にすすめられていたからまずは試し読みしてから購入しようか迷ったけど読みたいと思ったからすべて購入しようかなやんでいたけど毎日いちはずつ購入しました。
by フルーツアップルマンゴー-
0
-
-
3.0
その後か
ママレードボーイ懐かしいなと、読んでいた小学生の記憶が蘇り読んでみたら、その後でした。大人になった今でも、この家族構成は疑問です。
by ミーチュー-
0
-
-
3.0
現在
りぼんって感じが健在で嬉しい。昔風でも、なんだかんだ読んでしまう。ここでも読めて嬉しいです😆懐かしい
by ぽんすけ5号-
0
-
-
3.0
青春!
ママレードボーイは、親が全巻持ってて、自分もハマった作品。小さい頃何度も読み返して、あんな環境に憧れたなぁ…
当時のメインキャストの子どもたち…っていうストーリーには惹かれたけど、この歳になると、主人公が子ども過ぎて、リアリティを感じない部分もある。もちろん面白いんだけどby mooooooon-
0
-
-
3.0
ママレードボーイは知ってるけど、家族構成が更にややこしくなっていて、わかりづらい、、、。なかなか話の内容が入ってこない。
by ケイコウトウ-
0
-
-
3.0
この漫画はとても好きでなんかいも読み直してしまいます!
少女漫画は何回見ても飽きないのでまた読み直したいですby ちゃみぷる-
0
-
-
3.0
ママレードボーイ懐かしい!と思ったら、妹と弟の話だったwみきとゆうが主人公じゃないんだ。
やっぱりみきとゆうの話がすきby べる♪-
0
-
-
3.0
ママレードボーイの続編が出ててびっくりして見つけた瞬間読みました(笑)子供のころはふーんって思ってたけど大人になってやばさが分かり面白いです。
by うさぴょおん-
0
-
-
3.0
懐かしいと
思って読み始めたら・・・little!みき&ゆうが主人公ではなく知らない間に弟&妹が産まれていたなんて。銀ちゃんは先生になってるし。傘を貸してくれた「なくらあおいくん」ってまさか、なっちゃんだっけ?(先生)&めいこちゃんの息子??little組の恋愛話はどうでもいいんだけど、懐かしの登場人物がどんな未来を歩んでいるのかが気になる
by たみこた-
0
-
-
3.0
今だったらあまり受け入れられなさそうな設定?!当時は何も気にせず読んでいましたが、、、とても懐かしく思い出しながら読んでいます!
by としもも-
0
-