みんなのレビューと感想「私は子連れおっパブ嬢【単話】」(ネタバレ非表示)(240ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
続き物ですが主人公が不幸すぎてびっくり('ω')でも実際世の中にこーゆう人がいると思うとまだまだ冷たい世の中なんだと思わされる。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
続き物になってる!
なんか、ばかな人としかいいようがないくらい、救いようがない…
子どもは仕方ないけど、乳児院、児童養護施設に預けたほうがいい…
頑張ってるんだけど、痛々しいしみてられない…by 匿名希望-
0
-
-
3.0
星付けづらい。2.5ってとこ。
色々とありえない。でも、そうゆうお店を否定してたけど、色んな人がいるんだなーと思い直した。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いろんか家庭の事情で働かなければならない葛藤が気になり、どんどん読み進めてしまいました。みんなが幸せになって欲しいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
『顔を体を武器に』って限られた人しか出来ないこと。一番の問題はそこのプライドを捨てられなかった自分の責任だと思います。どんな人にもプライドってあるから、それをどこまで捨てられるかだと思う。子供のためにね。
by マタハタマ-
0
-
-
2.0
母子家庭で必死に働いて。。。公的な援助を受けれることを知らないってのはかわいそうだな。。。なんだか考えされられます。
by 匿名希望-
1
-
-
1.0
お腹の子を思うなら、自分の体を大切にすべきですよね。と思うのですが、手段を選んでる余裕はなかったのだなと感じました。読めば読むほど気持ちが複雑になってしまいました。
by ほいめろ-
1
-
-
3.0
胸が痛い
皆さん書いてますけど、色々選択肢はあるはずなのに、何でこんなことになったのかって感じです。
子どもが火事を起こしたのも借金も主人公のせいで、子どもが火事で心に傷を負ったのも主人公のせい。
子どもの気持ちを思うと胸が痛いです。
本当に子どもを守りたい、ちゃんと育てたいなら、もっと制度のこととか色々調べたらいいのに。
内容は酷いので星1だけど、インパクトは強かったのでプラスつけて星3にしました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
シングルマザー
シングルマザーだけれども、必死にやりくりしていく。孤独の様ですが、子供の笑顔や優しさにとても励まされているような気がしました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
前作から読んでいますが...まあ常識がない親だなと。なんでこういう人の元に子供ができるんだろうなーと切なくなります。
もっと公的機関に頼って子供育てる道を見つけろよと思いますけどね。by 匿名希望-
0
-