みんなのレビューと感想「子育てビフォーアフター」(ネタバレ非表示)(8ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
わかるわかる!
自分も産前産後は全くおなじでした。
絵もラフな感じですが読みやすかったし内容は共感できる事いっぱいでした。by 勇者 ああああ-
0
-
-
4.0
あるある…(笑)
正に、作者さんと同じでビフォーアフター激しく感じたのでひたすら笑えました!スタジオアリス、写真入りの年賀状、SNSこどもネタまみれ、食事のレパートリーで上達するのはお子様メニューばかり、まさか自分がなあ…と常々思いながら子育てしていますが未だに落差にハッとなることあります。昔こういうの引いてたな~とか。
楽しく読ませて頂きました!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これは
子育てあるあるですね
懐かしい感じで読みました
子供って大変だけど見ていて飽きない!!
可愛いですよねby 神社好き-
0
-
-
4.0
よく分かる
子育て中なので、あるあるばかり。私も同じです~生むまでわからないことばかりでした。SNSの子自慢は拡散されそうで怖いですね。知らない人に見られそう。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
意外。
私も全部が全部一緒ではないけど、作者さんのように、子どもを産む前は子どもが元々苦手で、レビューにある言葉を使うと冷めた目で見てました。でも、実際子育てして考え方変わってきて、周りを見る目も変わってきましたが、以前の私のように冷めた目で見てしまう気持ちも分かる。なので、冷めた目で見てることにそんなに引くことかなぁと思ってしまいました。あんまり子どもが身近じゃなかったから想像つかないし、無理もないかなと。子育てしてる中でそうだとちょっと引くかもだけど…。
私も元々苦手な方なので共感ポイント多かったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
共感しまくりです
読みながら分かるって頷きながら見ちゃいました
産んでみて初めて分かる事って多いですもんねby 匿名希望-
0
-
-
4.0
作者さんと同じく小さい子どもの子育て中の母親ですが、同じようなことがよくあります。
出産前の考え方がひどいと批判されている方もいますが、子どもをもってみないとわからないことってたくさんあると思います。
こうして発信することで子育ての大変さを表に出してくれると、子育て中ではない方の理解も得られるのかもと思います。
これからも子育てしながらの執筆活動頑張ってください。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかる
産前もよく分かります、私も子供苦手で自分が子供生むとも思っていなかったので。
産前の冷たさが信じられないという方々には、こういう人がいるのも事実なのだと知ってもらえたら、と思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかるわかるー!っと同感しながら、くすっと笑えるストーリーです。
育児の現実的なところを描いていると思います。産前産後の自分の考えとか言動が私もそうだったなーって思い出しました。
絵が苦手なのか、全体が見辛いような気がしました。お話はサラっと読めますが。by こりかあ-
0
-
-
4.0
あるある
アフターは特にあるあるで笑ってしまいました。
経験してみないと本当のところはわからないものだと、自分のビフォーの頃を思い出しました。by 匿名希望-
0
-
