みんなのレビューと感想「ママレード・ボーイ」(ネタバレ非表示)(34ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
なつかしい
今読んでもおもしろい。あのころワクワクした気持ちが蘇ります。漫画の発売を心待ちにしてたなー。メイコとなっちゃんの組み合わせが年齢考えると親目線では今はすこしビミョーに思てしまう。素直に見られなくなるのも大人になったからかな
by よふけ-
1
-
-
4.0
懐かしい
子供の頃、
毎月りぼんを読んでいました。
吉住渉先生の作品は
主人公より、
主人公と結ばれる男の子視点で見ても
楽しめます。by つのつ-
0
-
-
5.0
学生の頃夢中で読みました
吉住先生は絵がきれいで、切ない表情が美しい。遊とみき、いろんなことがあったけど、やっぱり二人はお似合い。素敵な物語てした。
by mangaya-
0
-
-
4.0
懐かしい!大好きな漫画でした!映画化されたものも見てみたい。吉沢亮君がイメージ通り過ぎてすごいです!
by お肉ネーム-
0
-
-
5.0
だけど
気になる♪こんなぶっ飛んだ設定が広く受け入れられてたんですね。親の元恋人とか先生との恋とか盛りだくさんでいくらでもドロドロできそうなのに、謎の清涼感はすごい!
by トク⭐︎メイ-
0
-
-
5.0
現実離れしてる設定がすごく新鮮で大好きです!
遊がとにかくかっこいい!!
あんな子とひとつ屋根のしたで過ごしたら絶対好きになるに決まってる!by ゆきれいやす-
0
-
-
5.0
好きです
小学生の頃りぼんで読んでて、単看板も買いました。読んでた頃は小学生で、高校生は大人だなと思ってましたが、気がつけば、それを遥かに超えた年になりました。
by もんモカラテ-
0
-
-
5.0
久しぶりに読みましたが、こんな話だったと思い出して懐かしく、若い自分を思い出しました。ゆうがかっこいいんですよね?昔からタイプは変わってないもんだな、って思いました。
by りーりりーりり-
0
-
-
5.0
大好きです
まさに私の青春時代を代表する漫画。すごく大好きで、ドキドキワクワクしながら、何度も読み返しています。
by レモンビーグル-
0
-
-
3.0
懐かしいです。
時代がだいぶ変わったとは思いますが、光希と遊の親たちの結婚観には今でも違和感があり、自分が親になった今は尚更有り得ない気はします。by carro-
0
-