【ネタバレあり】マイホームヒーローのレビューと感想(38ページ目)

マイホームヒーロー
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全256話完結(20~90pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 1,466件
評価5 44% 652
評価4 33% 486
評価3 16% 239
評価2 4% 54
評価1 2% 35
371 - 380件目/全458件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    お父さん!!ビビりだと思っていたのに、やっちゃったの?!子を思う気持ちがそうさせたの?!続きが気になります!

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ちょっと重たいです、ストーリー…でも、子供を持つ親として、普段心痛めるニュースを数多く観ながら考えたりするので、この作品もそんな感じです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    まさかの展開

    いきなりまさかの展開でびっくりしましたが、読んでみると面白いです。
    殺○を推奨はしないですが、父親としての葛藤とか気持ちを思うと何とも言えない切ない気持ちになります…。奥さんが冷静なのが少し怖い、、、
    どうかみんなに明るい未来が待ってるように祈りながら読みます。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    えっ?!なに?この展開!
    レビューを見ると高評価。でも、○人シーンとか、隠蔽工作するところとか、想定外で読んでいて苦しくなった。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    いや〜衝撃でしたね!この作品!
    なんかもえ展開が強烈すぎて息つく暇もない感じです。
    どこかリアルで怖くなりますね。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:1.000 1.0

    これ

    父ちゃんが娘食い物にしてる半グレ気狂いをやっちゃうやつやんな?父親の立場ならこーするよなーって気持ち理解。内容的にはキモくてグロいけど。

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    怖すぎる・・・

    無料の4話だけ読みましたが、まさかの展開。
    そんなに簡単に?殺したと思ったのは勘違いじゃないの?と思いましたが、どうやら本当みたいです。
    一般人がヤクザに追われて無事でいられるとは思えない・・・。
    スリルがあって面白いのかもしれませんが、私には怖すぎて続きを読む気がしません。
    夢に出そう・・・。

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    スリリングな頭脳バトル!

    設定が最高!展開もスリリングでテンポが良くどんどん読み進めてしまう!最後まで逃げ切れるか、ハラハラドキドキしてしまう。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    第1章としては、平凡な父親が娘の危機を知り、人を殺してしまったところから始まる。
    しかしその相手が半グレであり、妻と娘の為に何とか隠蔽しようとする。
    平凡なサラリーマンではあるが、ミステリーマニアであったので、その知識をいかし半グレたちとの頭脳戦を繰り広げる。
    もしかしたら、自分の身にも起こり得るかも!?と父親だったり母親だったり、子供だったりの立場できっと楽しめると思います。
    平凡な暴力とは無縁のサラリーマンが、いきなり死体をあそこまで出来るのか?とは思いつつも、家族の為に、そんなことはさせない!と戦う決意をする哲男はカッコイイ父親に思えてくる不思議。
    でもやっていることは結構サイコで犯罪です。
    そして第2章では、母親の過去も明らかになっていく。
    しかしこの辺で哲男の見方がかなり変わっていく。
    平凡なサラリーマンだったはずの哲男は、実は母親を助けたヒーローであり、半グレとも接点があったという過去。
    あれ。すでに戦っているのね。今回が始めてではなかったのね。
    だから自首とか逃げるではなくて戦うという選択肢があったのね。
    種明かしにちょっと気持ちが置いてけぼりになりましたが、最後まで見届けたいと思います。
    サイコメトラーを読んでいた世代なので絵柄に愛着が湧きます。クニミツも面白かったな~政治の漫画で勉強になりました。

    • 9
  10. 評価:5.000 5.0

    一気読み

    無料分読んで続きが気になり一気に読みました。主人公はミステリー好きということで、死体処理方法などがリアル。歌仙さんとの掛け合いなどでところどころほっこりというか笑う要素もあったり、一方でギリギリを渡る主人公にハラハラします。個人的に恭一くんが好きだったので、またしっかり出てきて欲しい。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー