みんなのレビューと感想「マイホームヒーロー」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
えぇー
こんないいところで毎日無料が終了なのは…!うまい!!
ミステリー好きの主人公が、うっかり娘のDV彼氏をコロしてしまって、罪を隠蔽する行為が常人では考えもつかない方法で…。
しかも主人公の奥さんも隠蔽工作にガッツリ加担。
コロした娘の彼氏はヤバい組織の一員だったから、消えた組員を探す為、主人公たちは追われる立場に。
ものすごい事を夫婦揃って平然とやってるのがおかしい(既に狂ってるのかも)けど、読み応えのある引き込まれる作品です。by しんちも聖人-
1
-
-
5.0
ラストまで読んでの感想
ラスト、哲雄は捕まり裁判にかかる
もちろん大事件・大ニュースとなり世間で賛否が巻き起こる
私刑は許されない、家族を守るためなら自分もやるかも…とインタビューが流れ、この漫画の読者の感想のように意見は真っ二つ
裁判の結果は不明なまま
量刑も、どの罪が認められての判決なのかも分からない
間違っていなければ哲雄は4人殺害しているが…最初の方の事件に関してはもはや証拠がないし、傷害致死や保護責任者遺棄致死、なんなら過剰防衛でもいいのでは?という経緯の事件もある
全ての経緯を読んで把握している読者でも哲雄を裁くのは難しいと思うのに、相手は反社の人間で半数以上は遺体も凶器もない、哲雄と生き残った関係者の話だけでどこまで事実認定するのか
刑が重ければ自白だけで判断したことになり、
刑が軽ければテロ行為なども行っているのに甘すぎるとなってしまう
正直どちらにも納得行かないと思うので判決は不明でもあまり気にならなかった
ラスト直前の「if」を読んだときに何より思ったのは、
・ヤクザ、半グレ、カルト宗教などの反社がいなければ哲雄は平凡な男のままでいられたこと
・反社を国家権力が取り締まっていれば一般市民が暴力に暴力で対抗する必要もないこと
・警察が信用されていれば、哲雄は最初の事件以降の罪は犯さずに済んだこと
哲雄の妻、歌仙さんもある人物の殺害を決意する場面があり、それでもいざとなると手を下すことができなかった
哲雄はそこで手を下せる人間なのは間違いないし、狂った人間たちと対等に戦える哲雄もまた怪物なのだと思うけど
何事もなければ死ぬまでずっと怪物は眠ったままだった
本当に、平凡だけどこんなに幸せな世界線があったはずなのにという「if」で、
とにかく悲しいというか悔しくなったby 午後3時の通りすがり-
0
-
-
5.0
最高
こう言う作品読んだことなかった!すごい面白い。そして深い、いろんなことを考えさせられる作品です。ぜひ読んでみて欲しい
by kdwgp-
0
-
-
5.0
ドキドキするー
ふつーの家族、ふつーの父親と娘が犯罪めいた出来事に巻き込まれ。ふつーの父親が犯罪に目を染めるがカモフラージュする為にミステリー好きでミステリー小説も書く父親が大活躍。話が進むにつれてドキドキ。
by 匿名希望のぽんぽん-
0
-
-
5.0
ハラハラ
グイグイ引き込まれる
娘を思う優しいパパ、どうなるのかなby ちわワン-
0
-
-
5.0
面白い!
あー、と思うこともありますが汗、漫画なのでこのくらいのびっくりの展開が面白く、次々と読み進んでいます。
登場人物のそれぞれの特徴も設定がちゃんとしているのでしょう、ひきこまれます。
反抗期とはいえ、このようなタイプの男の人と付き合う様になった娘だけがなぞです。by フォルクスワーゲン-
0
-
-
5.0
めっちゃおもしろいマンガ
毎話どきどき
はらはらさせられ
ストーリーに飽きもなく
たいへんおもしろいマンガかとは
おもいました。
好きなマンガです。by yasxxx-
0
-
-
5.0
ものすごい緊張感
ミステリー小説好きのオジサンが巻き込まれるトラブルのストーリーですが、頭脳戦の応酬で読みごたえがスゴカッタです。
いかに普段、気を抜いて自由に会話できているのが幸せか身に沁みました。by アモーレ★ラブ太郎-
0
-
-
5.0
きんぱく
緊迫しますね~ いや~ 資産家の娘というのも大変ですね。こりゃやっぱりあんなりぺらぺら身元をしゃべるもんじゃないですね。ええとこのガッコの子供とかも危ないですよね~ 悪い世の中だ。
by みぃみみぃ-
0
-
-
5.0
お父さん
間違えてしまったお父さん。娘可愛さに大変なことになっていく。お母さんが凄い。家柄も凄いけど強い母。実写化のキャスティングも良かった。
by しっぽこちゃん-
0
-