【ネタバレあり】「子供を殺してください」という親たちのレビューと感想(91ページ目)

- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間31位
無料イッキ読み:5話まで 毎日無料:2025/04/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 172話まで配信中(44~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
子供って
普通じゃない親子関係が切なく悲しくさせます。子供って親にとっていつまでも子供でかわいいんだろうな、という気持ちを覆します。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる
精神疾患なのか性格なのか、家庭環境なのか…問題のある子どもに親が対処できなくなったときに、手をさしのべる団体と、子と家族の話です。
めっちゃおもしろい!とか、すごい!とかというよりも、ただ淡々と色々なケースの話なのですが、逆にその淡々さが、リアル。
自分が親になったとき、自分の子どもが愛せない行動をとる子だったら?読んでて震えます。by はぃは-
2
-
-
4.0
コミックスで
読んでいます。全て実話。
子供は親の所有物ではありません。「表面的な事象に囚われ、ぬくもりや人間味に欠けた育て方をすれば必ず問題行動として返ってくる。」
それは子供たちの心の叫びであると押川さんは説きます。この作品はこれから子供を持つ人に読んで頂きたいですし、子供を持たない選択もあるのだということも理解できると思います。
子供は親の見栄じゃない、アクセサリーじゃない。れっきとした人です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
続きが気になる
今のところ全話購入して読んでいます。絵に関しては好みが分かれると思いますが、話は数話ごとにまとまっているので読みやすいと思います。内容としては精神疾患の子供を手に負えなくなり、助けを求めるというものです。いずれも難しいケースばかりで気持ちが重くなりますが、今後も購入を続けていきたいと思います。
by すもも01-
0
-
-
4.0
親子関係
実際にこんなことをしている人達があるのかな?
こんな家族はいるんだろうけど。
読み終わると寂しい気持ちになるけど改めていろんな家族がいるんだなぁっていつも考えさせられます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
題名にインパクトがあり、スプラッター系かと思い読んだら、薬物や引きこもりなど、社会問題になっている親子の話でした。毎回読み切りで読みやすいです。話は、ニュースで見るような事柄や、どの家庭にも可能性があるテーマばかりです。終わり方もハッピーエンドもあればバッドエンドもあり飽きません。絵は好き嫌いはあるかもしれませんが、個人的にはドラマ化しても面白そうだなぁと思います。
by meeeg813-
4
-
-
3.0
かなしい
自分の愛する子供をそこまで
想えるなんて…辛い、辛過ぎる
自分の育て方が悪いのかな?とか
色々考えてしまいそう…by ちい1230-
0
-
-
3.0
結局、育てた方の問題なの?
子供の頃からの厳しい教育やしつけ、父親が母親に暴力をふるって ケンカばかりの親。そういった環境で育った子供が大人になって問題行動を起こしてるって内容だったけど、そういう家庭だったとしても精神を病まない強く育った子供もきっといますよね?何が違うのかなー?生まれもった性格?
育ててくれた親に対して感謝すらない。逆に親のせいにしちゃってるし。裕福な家庭で育ったのに大人になって問題児になるって何だソレって感じ。
いつまでも親に甘えるなー!と、イライラしてしまった。by チビもも子-
0
-
-
5.0
登場人物の表情が尋常じゃない
壊れてしまつた人間の表情がリアルで怖い
人間は、育て方を間違えるとこんなにも大変なことになってしまうだなby カラミィ-
0
-
-
4.0
続きが気になります。
子供をあまりのぞんでいないわたしが、更にのぞまなくなるようなマンガでした。
親から見放される。。。色々と考えさせられました。by 匿名希望-
0
-