【ネタバレあり】「子供を殺してください」という親たちのレビューと感想(66ページ目)

「子供を殺してください」という親たち
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
182話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 6,446件
評価5 31% 1,984
評価4 35% 2,260
評価3 26% 1,670
評価2 5% 353
評価1 3% 179
651 - 660件目/全1,127件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    自分のこどもを殺してください…衝撃的なタイトルなので、読んでみました。親も苦しくけれど、こどもも苦しい。第三者がうまく介入できるといいのでしょうね。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    怖すぎて面白い

    現代社会の問題点をリアルに描かれた作品だと
    思います。親が子を想う気持ちは変化していくものなのか?これは一線を超えた話はばかりの様だけど、実際のところ親が子を想う気持ちは
    最後はわからないと思う。どんなに愛していても
    最後は自分が勝ってしまう、人のエゴも考えさせられる。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    深い

    精神的に病んでいる家族の物語です。内容は似たようなものがありますがとても深く、考えながら読んでいます

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    ネタだとしても

    ねこを虐待するシーンなど書いて欲しくなかったし読みたくもなかった
    不愉快でしかない
    トラウマになりそう
    読むんじゃなかった最低です

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    きれい事ではない

    これが現実なのでしょう。
    誰もが自分が大切で、相手が子供だろうと自分を苦しめる人間は排除する。
    きれい事ではない人間の心が描かれています。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    おもしろいです

    どんどん読んでしまいます。こういう社会派を扱うマンガはおもしろいです。
    精神疾患の子供と親、こうなったのは子供の叫びなんだっていうひとこと、考えさせられた。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    この系の話はあまり好きじゃないんだけど
    読んでしまった。
    なんか、凄い怖い話。実話で起こってるなら。
    自分は幸せなのだろう。
    と感じる

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    病んだ人々をまた社会と繋ぐ

    引きこもりには様々な要因があり、外に出ない為に、社会から孤立する人をまた社会と繋ぐ。目を背けたくなるような現実に向き合わせる。生易しいまのではなく相当な覚悟がないと出来ないしごとです。主人公の押川の淡々とした仕事ぶりが、当事者たちの混沌とした状態と対比され、物語が際立っています。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    現実問題

    子供を殺してくださいという親側ではなく、子供を殺してくださいといわれる子供側だった思春期を思い出しました。幸いにも今では社会復帰に励めるようになりましたが。この作品は問題を抱えた子供達のことも、そしてそれに苦悩する親のことも、リアルに描かれていると思います。一話では多少残酷な描写もありますが、それもまた現実。リアルです。平穏な中で生きてきた人たちが直視したがらない、平穏の裏にある現実そのものを描かれていると思います。

    by 畦華
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    怖いです。

    知らなかった世界。他人事だと思っていた世界。でも実際に苦しんでいる親子が沢山居るんだろうなと思いました。精神疾患の子供達は親に暴力を振るう只の加害者じゃなく、病気に蝕まれた患者でもあり、その病気を誘発したのは親自身の場合もあり。凄く、苦しい世界だと思いました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー