みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(64ページ目)

「子供を殺してください」という親たち UP
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
184話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 6,454件
評価5 31% 1,985
評価4 35% 2,267
評価3 26% 1,670
評価2 5% 353
評価1 3% 179
631 - 640件目/全2,267件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    んー...難しい

    家には、高校を卒業した発達障害の双子(息子と娘)がいて、息子の方は投薬もしています。
    幸い、小中学校と環境に恵まれて、目立った不適応もなく、児童精神科の医師から「こんなに落ち着いた状態の子は、そうそういない」とまで言われ、息子は障害をクローズで一般就労、娘は4年大学に進学しました。
    私も子供達の為に、と頑張ってきたつもりですが、障害を理解して支援していただいてきた学校の先生方には、本当に感謝しかないですね。
    環境や周りの理解って、とても大切だと思ってます。
    それと、本人に対する支援だけでなく、親の支えになってくれる相談先も増えてくれる事も願います。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    絵面が今一つ好みではありませんが、そういう趣旨のマンガではないのでしかたないと思います。内容は考えさせられますね。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    原因はそれぞれあるにせよ、現実にはもっとサポートも少なく、病院も薬と退院の繰り返し、家族はひたすら耐えるしかないのかなと思うとせつない。こういう仕事や苦しんでいる家族がいることを知ることができた。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    メンタルの病気は…

    家族とか身近な人じゃないと目を背けがちだと思います。鬱でさえ『甘え』と片付ける人がいるなか、この作品に取り上げられている例をリアルだと捉えられない人も居るのではないでしょうか?作中に出てくる押川さんのような職業が本当にあるのかは存じませんが、こういった頼れる専門職の方は必要かと思います。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    辛い

    他人事ではないような気がして読んでいてちょっと怖かったです。子どもがいる親には読んで欲しいと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    面白い

    精神疾患を抱える人の物語は好きで、よく読みます。こんな業者が身近にあれば、救われる人も家族も増えるのでしょうね。

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    読んでみて

    ネタバレ レビューを表示する

    何気なく無料読みで読んでみましたが考えさせられる内容でした。なるべくこういうストーリーや社会現象を描いた漫画も読んでいきたいと思います。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    リアルすぎて怖い

    こういうことが世の中のあちこちで起きているのだろうなぁと。色々考えさせられますね。課金してガンガン読みたい!とはならないですが続きが気になってしまう漫画です。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    面白い

    タイトルが気になって読み始めました。話が深くて読みハマりました。登場人物の顔が似てしまうので、時々分からなくなりますが、面白いです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    親が小さい頃から愛情を与え続ければひどいことにはならないはず、と信じて子育て真っ最中です。こんなことになるなんてこわすぎ。親の育て方がだいぶ影響するのでしょう。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー