みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間56位
無料イッキ読み:5話まで 毎日無料:2025/04/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 170話まで配信中(44~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
重たい
非常に重たい話です。家族だからこそ何ともできないところってありますよね。わかると行ってしまっていいかはともかくわかるところはあります。
by へのへのもへじ20-
0
-
-
4.0
身近な問題として
鬱や統合失調症など、自分に関係ないと思っていても自分や家族がそうならない保障なんて無いので怖いなと思います。現実のそういった人たちが適切に支援に繋がれば良いなと願うばかりです。
by Ron2-
0
-
-
5.0
おもろ
すごく面白いですはまりますよ。みんなに読んでもらいたい作品です。もっと読みたくてたまらないですおもしろい。
by このはなかむたらおとか-
0
-
-
4.0
社会で解決すべき課題
おすすめとして表示されたので、無料話をよみました。家庭内で長年抱えてきた問題を扱っており重苦しい雰囲気が立ち込めています。ただ、実は子の態度の原因は、親の暴力が原因であったり、親も高齢化して子供のケアにも限界があったり複雑化していて、医療機関やケア施設だけでは到底解決できない。社会や地域で受け入れていかなくてはいけない問題なんだろうなと難しさを感じました。少子化も進む長で押川さんのような仲介は受け皿機能として必要不可欠と思います。
by 豆しばだいすき-
0
-
-
5.0
子供がいる人には
反面教師の為にも読んで損はないかと
こんな事はレアケースと思いながらも、
可能性が無いわけではなく、、!怖い
でも引き込まれる面白さby チクタクタクチク-
0
-
-
3.0
絵が苦手
この人作品多いのですがの絵がちょっと苦手。でも原作が面白そうなので読んでます。続いて読み続けて行きます。
by ユンリン44-
0
-
-
5.0
考えさせられる作品
世の中には、「どこをどうやったらこんな子育てになったのか?」「なぜこのような親が存在してしまうのか?」と言いたくなるような人がたくさんいる。
このお話には、そうした事例がたくさんあって、それに対処する人と対処された親の反応がたくさん読めました。
みんな一度はこのお話を読んで、今の社会の親子のあり方や子育てについてたくさん考えててみるべきだなーと痛感しました。by ねんどみ-
1
-
-
5.0
勉強になります
かなり難しい問題を漫画でわかりやすく知ることができます。こういう職場本当にあるのかな?そして漫画に出てくるような大変なお宅が沢山あると思うと辛いです。親の愛情は大事ですね。。
by りくママミー-
1
-
-
3.0
臭いものには蓋
正直あまり見たくない内容
でも、見据えなければならない内容。
身近にあるものだし、決して他人事ではない話。
鬱気分になること間違いなし。by まるまるho-
0
-
-
4.0
読み続ける人と辞めてしまう人で別れる漫画だと思います。大人が正しい道に戻していくようなお話です。私的には絵が上手で読みやすかったです。
by こんにゃくんです-
1
-