みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(56ページ目)

「子供を殺してください」という親たち
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
182話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 6,440件
評価5 31% 1,981
評価4 35% 2,259
評価3 26% 1,668
評価2 5% 353
評価1 3% 179

気になるワードのレビューを読む

551 - 560件目/全6,440件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    実話をもとに

    ネタバレ レビューを表示する

    実話が元になっているというだけあって、精神病患者の生活の様子や部屋の様子がリアルでゾッとしながら読んでいます。家族は本当に大変だろうし、押川さんの存在は救いだと思う。

    by tomj
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    切り込んでいく

    ネタバレ レビューを表示する

    引きこもりや虐待についてなど、一歩間違えれば批判の対象になりそうなテーマにも、包み隠さず切り込んでいて好感。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    深い

    ネタバレ レビューを表示する

    内容が重いです。愛されない子供も、子を愛さない親にも、悲痛な思いを持ちます。歪な親子関係を上手に表現していると思います。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    Unsung heroes

    家庭ではどうしようもできない極限の状態に居る人たちにとって、押川さん実吉さんの存在は最後の藁なんだろう。原作も読みましたが、絵が加わることで、よりおふたりの覚悟が伝わります。

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    人間について考えさせられる

    ネタバレ レビューを表示する

    ノンフィクションということもあり、重い場面が続きますが、毎回人間について考えさせられます。押川さんが若いときに出会ったおもしろいおっちゃんたち。押川さんのセリフにハッとしました。
    精神疾患が治って社会に戻れるように、という希望も描かれてますが、同時にその難しさ、本人だけでなく周りの人たちの向き合う覚悟がどれほど難しいことなのか、痛感します。
    精神疾患の当事者やその家族だけでなく、今まであまり知らなかった人たちにぜひ読んでもらいたい作品です。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    50・80問題と言われて久しいが、働かなくても生きていける環境が大きいとは思う。色々な原因があるとは思う。ただ、統合失調症だけは明らかに家族が初期に何とかすればこういった事態は免れるんじゃないかな。
    100人に1~人と言われるわりとありふれた病気。遅発性もありうる。しかし初期に的確な治療さえあればここまで泥沼化はしないだろう。
    今後は精神科も終生入院させて貰える施設ではなくなりそうな中で、他人事ではなく真剣に考えないといけないと感じたわ。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    いろいろ考えさせられる

    タイトルにひかれて読み始めました。引きこもりや精神疾患などについて、本人や家族の苦しみが描かれています。いろいろ考えさせられる作品です。おすすめします。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    馬鹿親がモンスターを生み出す

    凶暴な子供たち、引き籠もりの大人。社会システムの不備が原因かと思っていたが、実はモンスターペアレントの生み出した産物だと改めて知りました。社会派漫画として評価できる作品です。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    こわい、、

    精神疾患って誰でもかかる可能性あるので怖いなぁと思いますが、
    対応によって全然かわるのに、どうしようもない場合もあるけど、わざわざ悪化させるような家族もいて見ててゾッとします。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    話はすごく面白いのですが・・・

    内容はとても興味深く面白いのですが、画が・・・なかなか個性的で顔が同じに見えたり・・・やばいです。すっきり見やすい画ではあると思うのですがいまいち入り込めないです

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー