みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間25位
無料イッキ読み:25話まで 毎日無料:2025/11/13 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 182話まで配信中(57pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
なんか…
本当にありそうだしこうゆう施設は必要だと思う
この話は読むにあたって本当の現実から目を背けないでくださいby 雑食ちゃん-
0
-
-
4.0
おもしろい
自分の知らない世界を垣間見るような作品。せめて自分の家族はこういうサービスのお世話にならずに済むといいな。
by みんちゃんのすけ-
0
-
-
5.0
何度も繰り返し
この漫画は読んだことがあるのに、何度も何度も繰り返し読んでしまう作品です。
世の中に実際にいる家族のケースがたくさん出てきます。by シャラメ-
0
-
-
4.0
勉強になる
家族の問題なのかな、結局のところ。なかなか知り得ない話を漫画で見られて、こういう実態に対応する人達がいるんだと理解。行政は余程でないと出向かないだろうし、介入できないだろう。
もっと個人レベルで、ちょっと気持ちがつらいとか苦しさを覚えたら、直ぐに精神科なりカウンセラーに相談するなりの気軽さ、風潮が必要な気がする。
隠したり、なんとかなると放置している場合ではない。ひどくなる前に~by 北南風-
1
-
-
5.0
本当の優しさの 精神科
ただの
恋愛小説が多い中で
社会の 暗い所を えぐり出し
かなりの取材をしているのを
伺わせるので とても面白いです
ドラマにでもして欲しいくらいby ゴールデンリトリバー-
4
-
-
4.0
題名だけを見ると恐ろしいが内容は現実に起こっていることだろうなと思う。ちょっとした歯車の掛け違いで生活が変わってします。それを受け止め一緒に考えてくれる人は必要。
by えつは-
0
-
-
5.0
身近にあっても全然知らなかった世界
タイトルのような世界を知ることができる貴重な漫画だと思います。押川さんの懐の深さに、どのような育ち方をしたらこの人のようになれるのだろうと考えながら読んでいます。引きこもりの人や精神疾患を患う人への見方が変わる、そんな漫画です。
by Yukoo-
0
-
-
4.0
親としての最大の責務か⁈
他人様(ひとさま)に迷惑をかけたり、犯罪をおこしてしまう、犯罪を犯した、等々を考えたら親としては「自分では子供を◯す事が出来ないので誰か子供を◯してください」となると考えさせられる作品です。
by 葵麟-
0
-
-
2.0
無料分だけ読んでの感想ですが、あまり感情を込めて読むとしんどい場面が多い作品だと思いました。
親が悪い!環境がこの子をこうしてしまった!とか一概には言えないと思っています。
親も子も間違いもある完全ではない人間なので、第三者に頼る、第三者の視点を入れることはすごく大事だなと思いました。
でも、第三者に救いを求めるのって結構なパワーが必要で、弱りきった時にそのパワーがなかなか湧いてこないのも事実。
そういう意味では、第三者の介入できる仕組みがもっとうまく作用すればと思いました。by 里山男子-
0
-
-
4.0
リアル
精神科医寮が必要なのに繋がれない人のリアルが描かれている。また異常と思われるような行動の背景も考えさせられるものがある。家庭環境や社会での人間関係など特性と絡むと人は簡単に異常者になってしまう危うさをもっている。
by 杏杏杏-
0
-