みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(458ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
難しい
このような難しい内容をわかりやすく書いてあるので読みやすかったです。現代はこのような大人が多いように見られます。興味深い内容でした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
かなり考えさせられる内容でした。この漫画を読むことによって、知ることができない範囲も考えるべき課題としてはいります。苦しくなりますが読むべきだと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
自分は体験したことないけど、きっとこんなことがこの世では起こっていて、苦しんでいる人たちが沢山いるんだなと。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分を見つめる。
自分はパニック症候群と診断されて、3年程心療内科でカウンセリングの治療を受けました。
私が勤める社会福祉法人の職場の同僚には同じ様に通院をしている者が多く、職場では職員間や顧客との間で暴力やセクハラまがいの行為が横行している環境でマスコミ沙汰も度々でした。
内服をして副作用に悩む職員を見て、内服の無い医者を自分で捜しました。やはり、医者を自分で探さないとダメだなと思いました。此のケースも親と医者の問題を解決しないといけないケースと思いました。
私は幸いに精神的に安定して、呼吸法などを教わり色々な治療方法が有るのだなと思いました。職場は事故で休んでいた2年の間に幹部が入れ替わり、すっかり変わっていました。by 中佐殿-
0
-
-
3.0
題名から、本当の意味でなく、心の中の意味での叫びだということを想像しました。
読んで、胸が痛くなりました。
親のせいなのか、先天性のものなのか、わからないけれどもし身近な人がそうなったらと、こわくなります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
見た目じゃわからない。
精神的な問題って見た目じゃ分からないことが大きすぎてほんとに難しい問題だと思う。完治したかどうかもわからないからね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵はあまりきれいな方ではありませんが内容に引き込まれます。みんな同じ目をしている。普通の人とおかしな人の分類しかない気がする。お話は精神的にやられてしまった人を助けるお話かな。想像より内容がひどく、これが本当の現実なんだろうなと思わされるリアリティーがありました。怖いです。ポイント入ったらいつか読みたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いつだれがこうなるか…
自分の子が恐ろしい?自分の子を殺してほしい?どんな感覚なんだろう。これを読むと、ちょっとだけ子育てが怖くなる。ウチの子にかぎって…と思いたいけど、わからないよね。誰もこうなると想像しながら育ててきたんじゃないのだもの。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
家庭問題
この世の中の腐った出来事に目をつぶりそうになりました。ほんとにある話もあると思いました。育て方が、って言われると親として色々考えたしまいますよね。子供のことに責任もてるか、結構深い話ですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白くないけど、それが良くも悪くも現実なのかなとは思います。わりと重め。一応、主人公?の部下が語り手なのだが、私的には主人公のことはわりと後回しでいいかなー
by 匿名希望-
0
-
