みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(39ページ目)

「子供を殺してください」という親たち UP
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
182話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 6,435件
評価5 31% 1,978
評価4 35% 2,259
評価3 26% 1,666
評価2 5% 353
評価1 3% 179
381 - 390件目/全5,313件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    今仕事で精神病の方と関わっています。家族だけではなく医療、福祉がしっかりと関わることの重要性を日々感じています。家族だけでどうにかしようとするのは、家族だけでなく本人にとっても良いことはない、入院することは一般的には社会に出ることにはならないと思いますが、移送会社を通じて入院することは社会に出るための第一歩であり、移送会社は患者を社会と繋げるための存在だと感じました。

    • 2
  2. 評価:4.000 4.0

    精神疾患のある人を医療につなげる(移送する)押川さんの話。
    問題のある人は精神疾患があるなどするケースが多いんだな、と感じさせられました。
    重い話もあって、無料分は読もうと122話まで。
    途中は感情とか母親像とかが絵からは伝わりにくくていまいちかな、と思う部分もありましたが、総体的に読んでよかったです。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    タイトルが

    タイトルがとても重いけど、主人公のキャラクターは好きです。かなり重いストーリーもあるけど、全体的にはとっても面白い

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    重いストーリー

    ノンフィクションということで、興味を持ちました。重い題材でしたが、とても良い作品だと思います。こんな問題が世の中にはたくさんあるんだと考えさせられる作品です。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    本当に時間を忘れて読んでしまう作品です。親の心情、子供の心情がよくわかりすぎて怖かったです。でもためになりました。

    by
    • 0
  6. 評価:1.000 1.0

    苦手

    苦手です。試しで読んだけど(無料につられて)一瞬でダークな気持ちになった。読んでもメリットないです。悲しくなる

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    しんどい

    実話ですよね、フイクションだったらどれだけ気楽か。この救いのない現実が私にはしんどかった。でも私の身の回りの環境ではないから所詮私もただの傍観者。そのことにホッとする。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    勇気ある!実話の漫画化!

    本物の押川さんのサイト見たら
    漫画よりずっとイケメンでした(笑)

    いろんな問題家族のケース、
    昭和の頃の精神病院、
    今の時代になって
    さまざまな仕組みの改正がされたからこそ
    取り残されてしまうケースなど。

    現場を見てる立場だと
    わかる!わかる!と
    うなずきしかない!

    勇気ある社会への挑戦状みたいな
    ある種、現実を見ようとしない人への
    ラストチャンスにもなる漫画。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    私の知らない世界

    子育て真っ最中の主婦です。子を育てるということがどんなに難しく、責任があるかを毎度読み進めるたびに感じでおります。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    色々な方に読んでもらいたい

    綺麗ごとだけじゃないお話。苦しくなるような内容もありますが現実にある問題ばかりな気がします。だからこそ、多くの人に読んでもらいたいと思う漫画です。漫画だからこそ多くの人に届くのではないかな?そんな希望を持って。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー