みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(25ページ目)

- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間9位
無料イッキ読み:25話まで 毎日無料:2025/11/13 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 180話まで配信中(57pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
最初の話しに出てくる慎介が、精神科病院に入院してやっと穏やかな生活を手に入れられたのを見て、そういう救いの手段がやっぱり必要だと思いました。
by まめに-
0
-
-
4.0
怖いけど
凄かった。
すごく怖いけど、どうしても気になって読み進めてしまう。そんな作品です。
この漫画はフィクション交えて描かれているとは思いますが、実際にはこういったご家族が病気と闘っている現実がどこかにあるんだと知りました。
もっと多くの人に知ってもらい、社会全体でサポートしていかなければならないんでしょうね…by ハニーウィッシュ-
0
-
-
4.0
奥の深いテーマですよね。育て方が間違った、やり直そうではすまない。一人の人間を育てる難しさを学べる作品です
by のうねいむ-
0
-
-
4.0
重い
思ってた以上に内容が重い。けど、実際にこんな問題を抱えた家庭は多い気がする。
by あかねっこちゃん-
0
-
-
4.0
勉学になります。
朝と夕方の7時を楽しみにしています。いつの間にか分裂症が統合失調症と呼び名が変わってから大分経ちます。分裂症が治らない先天性の疾患だと思っていましたが、今は医療が進んでいるようですが、やはり怖い、かかわりたくないのが正直な気持ちです。この漫画を読んで家族の方の苦悩を思うと胸が痛みますが.....。所詮他人事なんだと思います。
by gaara-
0
-
-
4.0
勉強になる
難しい問題を漫画にする事で すごくわかりやすく勉強になります。
私も1人の親として考えさせられる1冊となりました。
うちの子はまだ小学生ですが…
人ごとじゃない 心して子育てしないとby 向日葵の-
0
-
-
4.0
基本的にすべての話の人物達がこうなってしまったのも親に問題あり。見てて少しイライラします。押川さんはすごいですね。
by プリテンダー-
0
-
-
4.0
面白い
タイトルからは難しい話しと思っていたのですが、わかりやすい物語です。主人公の熱心さに心がうたれます。子どもがそうなってしまうのも環境のせいもあります。親がいいと思ってしたことも逆になってしまうことも
考えさせられる作品ですby かぬま-
0
-
-
4.0
向き合わなければならない問題
正直、近くにはいないし、実際に関わることなんかないと思うけど、実際に世の中にこのような人たちがいて家族がいて困っていて、それを医療に繋げる人がいて、、、凄いなって思いました。
社会に生きる人間として知っておくべきだと思います。是非読んでいただきたいです。by Shiwo.-
0
-
-
4.0
ドキュメンタリーとして読み応え大
「ケーキを切れない…」よりさらに切実で想像を絶するドキュメンタリー。押川という人の存在と仕事に惹きつけられて、ついどんどん読み進み、考えるところが増してゆく。
by kaas-
0
-