みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(241ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 6,457件
評価5 31% 1,988
評価4 35% 2,267
評価3 26% 1,670
評価2 5% 353
評価1 3% 179

気になるワードのレビューを読む

2,401 - 2,410件目/全6,457件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    社会派

    世の中の多くの人たちが知らない
    または知らないフリをしている世界をリアルに描いている感じがする。
    自分の身内が友人が、そして自分自身が同じ立場だったらと考えさせられる事が多い

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    近年の親子関係は、難しいですね。昔は、奔放主義でも大事な所では親子の絆があったような気がします。
    今は、親も子供に無関心のような気がする機会が多いですね。色々と考えるマンガです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    切なくなる

    とても興味深いないようです。怖くて、不気味で、関わりたくないと感じてしまう精神を病んでいる人。人が見ないようにしていることに正面から向き合う人。どちらの立場も感じるこの作品は良品だと思います。
    まずは知ることからが大事だから広く読まれて欲しいです

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    考えさせられました

    現代にはこんな方が存在するんだと率直に驚きました。いつも複雑な気持ちになりながらも読み進めています。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    いるいる、こんな人

    仕事柄、同じような方に接することがあります。何を言っても通じない。自分の都合でしか考えてくれない。怒鳴り散らす方もいます。漫画のタイトルは衝撃的ですが、これを読んで、少しだけこのような方たちを理解出来たような気がします。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    読んだ方がいい

    とても興味深く面白い漫画。
    問題ある子には問題のある親がいる。
    正面から向き合おうとしないから更にひどくなる。
    向き合い方もわからない親、向き合ってるつもりの親、ちゃんと育ててきたのにという親。
    押川さんの言動でどうすればいいのか正解がわかってなるほどと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    普通に成長するってなんだろう?
    親も子も、将来がどうなるか分からない。  心の闇が暗い光で飲み込まれる子供を親はどうすることが出来るのか。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    これが現実

    彼らの危険さを平和大国日本はわかっていない
    人権が!とか言う人いるけど人に迷惑書けかてる時点でありえない
    日本は加害者の人権尊重ばかりで被害者にはないがしろ
    親も親だ 疾患は遺伝する
    調べもしないで簡単に子供を作る今の世の中は本当はとても怖い

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    こちらの作家さんのまんがはとても興味深いですが、中でもある意味怖いお話。
    ちょっとしたことでこうなっていたかも、なるのかも、と思ってしまいます。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    一歩間違えば

    子育てしている身ですが、他人事ではないのかなと思いながら読み進めています。どのお話も興味深く、最後まで読んでしまいました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー