みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(240ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 6,457件
評価5 31% 1,988
評価4 35% 2,267
評価3 26% 1,670
評価2 5% 353
評価1 3% 179

気になるワードのレビューを読む

2,391 - 2,400件目/全6,457件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    あんまり絵は好きじゃないけど、
    題名と無料に惹かれて読み出しました。
    3〜4話で読み切りで面白いです。
    無料分終わっても読みたいです

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    家族…

    精神疾患は日本では、まだまだオープンにし難い風土がありますよね。患者や家族の悩みを根性論や世間体が先だって、結果、孤立を招く。家族って一番身近で厄介なコミニティなのかもしれないです。色々考えさせられます。

    更新の話数が少ないのでケース15から話が膠着状態で全くストーリーが進んでいない?って感じになっているので☆3で

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    しんどかった

    押川さんが現実にも出逢えてたら私人生変わってたのかもしれません。もうしんどいです。って思うことばかり。押川さんに助けて欲しいです

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    タイトルに惹かれた

    このタイトルに惹かれました。悲しくて、あまりに辛いことを淡々と描き続けられるのは、これが現実起こりうると言われてるように感じました

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    子供は親の犠牲なのかな

    読み進めて様々なケースを見ていると精神を病んでしまう人はみんな親の影響を受けているように思った。腹いせや自分の思いを虐待で晴らす親や、子どもとその現状に向き合わず放置する親、子どもより世間体を気にする親、責任を考えないで子どものせいだけにする親。いろいろクズな親が多いけど、なんとか病院に入っても、救われて普通の生活にはなかなか戻れないのだとわかった。
    親は選べないが、なんとか心を強く持って生きていって欲しいと思った。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    精神を患った人、本人もつらいだろうけど、やはり家族が身も心もボロボロになっいって、大変そうでした。この漫画みたいに家族のために、力になってくれる施設が身近にあったら、家族は救われると思います。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    これがノンフィクションの話だなんて、人間がとても怖い。
    でも怖いのに気になってどんどん読んでしまう。
    社会の仕組みや親子の関わりについてとても考えさせられる作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    考えさせられます。

    親の立場で読むと、他人事とは思えず、どんどん読み進めてしまいます。大人になってからの挫折。ここから、自分の力で立ち上がれるように育てないといけないなと、改めて思います。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    色々考えさせられる

    まだ途中までしか読んでいませんが、子供をどう育てたらいいのか?どういう社会が望ましいのか?
    もし、家族や自分が病んでしまったら?病んだ人から何かされたら許せるのか?などいろいろ考えてしまいました。

    友人が統合失調症でまたその妹とも友人なので、本人からの悩みも家族からの悩みも聞いたことがあります。
    想像以上に大変で本当に綺麗事じゃ済まされないんだなと思っていたので、そういう苦労を知るのにこのような漫画は貴重だと思います。
    ただ、漫画なのでコンパクトにまとめられてそうで、実際はもっと壮絶なんだろうなとも思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    みるべき

    タイトルに引き込まれました。とても興味が沸いてきました。日本の弱い部分がみえますし、自分の家族が、自分自身がこの立場になったらと考えてしまう。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー