みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(201ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
2.0
無料
無料なので読みました。課金しようとは思わなかったけど、こんな人達、病院もあるんだろうと勉強になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
すごい題名だけど…
最初タイトルにビックリしたけど、内容は本当に真面目で複雑で読んでいて悲しくなりました。
世の中こーゆう環境や生き方の方々もいるんだよなぁ…と知ったし学んだし切なくなったし、、
きちんと向き合おうとしている親兄弟も尊敬するし、見捨てたくなる気持ちも分かるし、複雑な気持ちになりました。
でもみんな生きてる。同じ人間。人に危害を加えるのは絶対ダメだけど、そーゆう生きづらい人達がもう少し生きやすい世の中になればいいなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読みたい漫画
世の中には、まだ知らないことが沢山ある。本人よりも家族にスポットを当てた漫画。イライラしたまま物語が終わったりするところも、またよし。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
家族の実情
精神科病院で働いていました。
病院には色々な縛りがあり、自宅で過ごせないような患者さんも退院を勧めなければいけないジレンマ。家族はたまったものではないと思います、もちろんご本人も。
押川さんのような方ってほんとにいらっしゃるのでしょうか。精神科医療の問題点を描いたとても考えさせられる漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
行政機関で児童福祉関係の相談員をしています。
子どもと親の関係性に関して様々な相談を受けています。トイレトレーニング、癇癪、発達の遅延、知的障害、精神疾患、不登校、虐待、いじめ、引きこもり、本当に問題は多岐に渡ります。しかし、問題を引き起こした原因は何であれ、このような問題が「悪化」し、この作品にあるような最悪の事態を起こす事の要因はやはり「親」の不適切な対応に他なりません。「育てたように子は育つ」(相田みつをさんの言葉ですが)これにつきるのだと思っています。by まさこママ-
0
-
-
4.0
賛否両論ある作品だと思います。色々な意見があると思いますが、ケースの1つ1つがぐっと胸にきて考えさせられるお話ばかりです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
必要な漫画
このような事実があることから目を背けてしまう人は多いので漫画という読みやすい形で伝えてくれる方がいるのはありがたいですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白くはない
面白みはない
ノンフィクション映画を観るような感じ
世の中にはこんな世界があって自分はなんて恵まれてるんだろうと認識する為なら読んでも良いby 匿名希望-
0
-
-
4.0
日々の事件事故のニュースにあるように通院歴があったり無かったり。病院受診までが大変なことなんだと思った。漫画ですが、リアリティありました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
気になる、続きはとても気になります。でも課金してまでは買わない作品。
登場人物の目が怖いから?自分に身に覚えがあるから?一気読みは体力奪われそう。by 匿名希望-
0
-
