みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

「子供を殺してください」という親たち
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
172話まで配信中(44~50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 6,188件
評価5 30% 1,877
評価4 35% 2,168
評価3 26% 1,626
評価2 6% 346
評価1 3% 171
11 - 20件目/全171件

Loading

  1. 評価:1.000 1.0

    読まなくていい

    原作もひどいしまんがもひどい。センセーショナルに煽る言葉を使えば良い世界ではない。それを気遣えない人にはこのジャンルを語る資格がないと思う。

    • 1
  2. 評価:1.000 1.0

    押川さんて人がどうにも胡散臭い。

    トキワ精神保健事務所の請求料金って、ハッキリ漫画では出してませんけど、「退職金」で払うと言う親御さんのシーンもあったり、かなり高額を請求してる感じが伺えますよね。
    押川さん、この方精神疾患患者の扱いに慣れてるというだけで精神科医ではない。
    ただ調査して医療に繋げるだけ、面会に行くことはあっても、精神病院に丸投げするだけなのは親御さんと同じ。
    心身共に疲弊して冷静な判断がつかなくなってる親族に変わって、手の付けられなくなった精神疾患者を病院に移送するのが主な仕事という事ですよね。

    かなり人の弱みにつけ込んだ仕事といえます。
    面接の際は、「親がこんなだから、事態をここまで悪くした」と言わんばかりの上から目線。
    統合失調症が親のせいでしょうか?

    親族は疲弊して、冷静な判断ができなくなってるから、
    押川さんのようなぼったくりの事務所にまで助けを求めて来てる訳じゃないですか。
    それを、高い所から見下ろすような塩対応で、傷口に塩するような物言いばかり。
    だんだん「この人何様?」という怒りが込み上げて来ました。
    アシスタントの女性も、すっかりこの人の言いなりで洗脳でもされてるのか、ボス同様、家族の為に疲れ切った年寄りを労る気持ちさえ無い。

    親兄弟を責めて事態が良くなるでしょうか。

    現実は精神科医にも手に負えない状態の患者を皆が持て余してたらい回しにしてるだけで、押川さんもその一人じゃないですか。要領良く押し付け先を見つけるのがお得意なだけの「先生」な訳じゃないですか。

    この方、説得力もおありだから、本やHPでも雄弁に語られてるようで。
    感銘を受けられる方もいらっしゃるんでしょう。

    この方に救われた方も実際たくさんいらっしゃるとは思いますけど、
    お金積まれて、「助けてください」と懇願され続けて、勘違いされないで欲しい。

    うなだれて判断力を無くした人ばかりに助けを求められて、勘違いした「先生」に成り下がらないで欲しい。

    by oh!BBA
    • 1
  3. 評価:1.000 1.0

    こどもを殺してくださいなんて恐ろしい考えを持つ親にだけはなりたくない。きっと子供側にも問題があったんだろうとは思うけど...

    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    重い……。

    ネタバレ レビューを表示する

    ケース1を読み終えました。バットで飼い猫を殴り〇ろす辺りから読んでいて辛いです。この話はもう、ここまででいいです。読み終えた後も何ともいえないイヤな気持ちです。

    • 2
  5. 評価:1.000 1.0

    よめませんでした

    ネタバレ レビューを表示する

    1話でよむのやめました。怖すぎます。事実あるんだろうけれど猫がかわいそうすぎて。もうおなかいっぱいです

    by ゑり
    • 1
  6. 評価:1.000 1.0

    もう

    ネタバレ レビューを表示する

    もうホント見れないです。そんな残虐なシーンからスタートするなんて、とても読み進められない。私には無理

    by HS☆
    • 0
  7. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    猫のさつ害の描写はあまりにも残酷で必要なかったと思います。

    by sky703
    • 1
  8. 評価:1.000 1.0

    注意書きくらい書けばいいのに

    配慮の無さをリアルとひとまとめにしないでほしいですね。
    暴力的な描写があるとか、センシティブな内容が含まれるとか、脚色があるとか
    度が過ぎてるんだから最初に書けばいいのでは。

    精神疾患を患っている人間が、必ずしも危険因子だということはないし
    タグやタイトルではわからない残酷な描写がある。
    「嫌なら読まなければいい」とはよく言うけどそれは触れるまでの話。
    実際触れてからでは遅い。
    まあ、運営側の問題かもしれないけど。

    • 1
  9. 評価:1.000 1.0

    ずっとタイトル読んで気になってた作品が無料だったので1話読んだ。1話だけ読んだ。期待しすぎていたようだ、かなり残念。2話目も無料だったが読む気にはならなかった

    • 0
  10. 評価:1.000 1.0

    ごめんなさい。
    こういう作品は、ムリ。
    テレビのニュースで聞く分には大丈夫だけど、読んでて、気分が悪くなる。

    • 2

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー