みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(158ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 6,455件
評価5 31% 1,986
評価4 35% 2,267
評価3 26% 1,670
評価2 5% 353
評価1 3% 179
1,571 - 1,580件目/全2,267件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    バイオレンスものかと思いきや

    バイオレンスものかと思ったんですが、真面目なノンフィクションでした。良い意味で拍子抜けしました。統合失調症の方の重大事件が報道されるたびにやらせない気持ちになりますね。こういうことに努力している人に敬服する次第です。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    難しい問題

    現実味のある作品なのかなと思いました。
    自分達が育て上げた子なのに、もう自分達では手がつけられない。親側の気持ちも分かる。でも他人から見ると、親がなんとかしてよとも思ってしまう。難しい問題で、今の世の中リアルに存在している事なんだろうな。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    目を逸らしてきた

    今まで、政府も世間も目をそらしてきた問題が描かれています。

    この立場のこどもをどうやって保護していくのか?
    親へのフォローはどこまでなのか?

    こうやって問題提起してくれると当事者は本当にありがたいと思います。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    読んでいてドキドキ

    ネタバレ レビューを表示する

    フィクションなんだろうけど
    実際にこう行った話はたくさんありそうで
    育て方とか育つ環境とか
    人はどうなるか怖いなぁと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    リアリティー

    昨今はこのような家族の行く末が事件になってニュースにとりあげられてますよね。事件一歩手前とはどんな状況なのか、なぜ歪んだ人格が形成されてしまったのか、そもそもの発端はどこからだったのか…
    闇を身近に感じる、大人向けの作品です。
    これは親になる前に読んだ方が良いです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    つい続きが気になって

    私も親戚に危険な人がいるので他人事ではないなと思いながら、つい先が気になって読んでしまいます。
    こんな親身になって協力してくれる人がいたらいいのになと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    見入ってしまいました

    今というか昔から多いと思う。私の周りだと最初のケースのように頭が良く親や親族が真面目な職業についてる人の子供がこうなってるのを知っている。遺伝的なものかと思っていた。育て方も大きいのかもしれない。最近は怖い事件が多く精神鑑定なんてよく聞く。自分の子供がそうなってしまったらと考えると怖くなった。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    絵の顔が怖くて現実的…
    ほんとにこんな職業があるのか?あるとしたら親は救われる…行政ではダメな領域。自分にも子どもがいるが、子どもを殺してくださいとは到底思えない。きっとこの人たちもそうだったろうに、それがそう思うようになるんだから精神的な問題を抱える子をもつおやの大変さは想像を絶する…

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    これが現実なのだと思いました

    親の気持ち子知らずとはよく言ったもんだ。親にならないとわからないことばかり。でも大抵その親に問題があるから道外れる子が増えるのだろう。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    現代の闇

    社会的なノンフィクションは、正直耳を塞ぎたくなるから避けていても、嫌でも身近になった内容が、このコミックには描かれている。
    親としての義務と、葛藤する両者に、現代の闇がつきまとう。

    by bigjoke
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー