みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(154ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 6,455件
評価5 31% 1,986
評価4 35% 2,267
評価3 26% 1,670
評価2 5% 353
評価1 3% 179

気になるワードのレビューを読む

1,531 - 1,540件目/全6,455件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    面白い

    面白くて毎話毎話が楽しみです。
    色々考えさせられます。
    普段ほとんどと言っていいほど表に出てこない話題ですが、当たり前のようにゴロゴロ転がっているのだろうなと思います。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ただ単純に

    ネタバレ レビューを表示する

    精神疾患とかよく知らない世界だけど、何処かで誰かか苦しんでいてどうしてばいいのかが分からずに苦しんでいる。
    一方でただひた隠しに現実から逃避している姿や死んでくれたらいいのにと思っている親たち。
    なんとも言えない気持ちになる。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    親がちゃだな。

    ネタバレ レビューを表示する

    娘さんはまだ出てこないけど、少しでも寄り添ってもらえてたらこんなことにならなかったのかな?私も親ですが、我が子がこうなたらと思うと辛いです。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    すいすいと読み進めてしまう作品でした。いろいろな家庭があるなあと思わせられた作品でした。続きも気になります。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    こんな

    こんな仕事があるんだなぁと思いました。助けなければならないのに、助けることができない、または助けることが難しい家族は世の中に沢山いるのだろうなと考えさせられます。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    臭いものには蓋

    漫画になってるのはほんの一握りで
    現実にはもっとひどい状況でも誰の目にも触れられてない
    助けを求める先もわからないような人がたくさんいるんだと思います。
    ニュースで無差別事件が起きると、こんな人はやく処刑されたらいいのにと思ってしまいますが
    そういう人を生み出してしまう根源を断ち切れる世の中になって欲しいです。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    もし自分の子がそういう兆候を見せたらどうするか、この漫画のようになってしまったらどうするか、考えさせられる話でした。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    リアルです。

    とてもリアルで、こんな施設に方々は必要だと思えました。あった判断をくだしてくれる方の貴重な存在を痛感しました!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ノンフィクション

    ネタバレ レビューを表示する

    偽善も脚色もない現実のストーリー。近所や知り合いにこんなケースの家族がいたら、理解してあげたい。でも関わるのは重すぎる、避けたい。これも偽善ではない本当の気持ち。何話だったか入院先の看護師が「ずっと入院していたら可哀想だから、退院させたら」と家族に言うシーン。押川さんが家族に「その看護師に、じゃあ貴方の家の隣に退院させます、と言ってやれ」と返していました。まさにそれ。それにしても、精神科の薬で治まり、ごく普通の生活が出来るような医療の進歩が来るのだろうか。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    勉強になります

    精神疾患になる経緯や、病状、とてもわかりやすく勉強になります。
    すごく引き込まれ、あっという間に最新話まで読んでしまいました。
    それからは続きが出る度に読んでいます。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー