みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(153ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
ささる話
自分にも統合失調症の家族が居るので、分かるわかる、と思いながら読みました。
統合失調症を患っているのは姉で、男性ほど力がないので暴力はありません。この話を読んで、もし姉が男だったらとゾッとしました。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
どうなんだろう
1つ1つの物語のように自分の身内に起こり得ないかもしれない他人事じゃ無い何かを感じて読んでます。
自身が主人公だったら。自身が身内だったら。知らぬ顔や偏見持って接したら益々深みにはまって行くだろう話しには目をそらしては成らない場合が多田だという事を視野に入れながら..by 匿名希望-
0
-
-
4.0
怖い世界
健康を損ねているとこんな風になるのかと…家族の誰かが精神を病むと荒れ果ててしまうのかと…読んでて悲しくなる。でもきっといい問題提起になっている漫画ですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分の身にも起きること
いつ自分がどうなるかなんて分からなくて現実に身近で起こる可能性があると思いました。
色々なケースがあるけどそうならないように子供としっかり向き合いたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
精神疾患に目を向けた珍しい作品
周囲に精神的な疾患やうつ病を発症するケースが多々あり興味があって最初は無料で読んでいましたが最後は購入して一気に読み進めました。次の話が楽しみですが、引きこもりって意外と多く悩んでいる家族は多いと思います。
押川さんのような会社がもっと増えたらいいと切実に思います。本当は行政が充実してたら民間でこのような商売は必要ないですよね!by Yukipan-
0
-
-
4.0
興味深いです。
医療従事者なので精神疾患の患者さんと接することもありますが、通院できてる人は軽度なんだなと改めてわかりました。
自覚なんてない人のほうが多いかもしれないですね。by Aspuuuuuuu-
1
-
-
4.0
妙にリアル
社会派の漫画が好きな人におすすめです。見て見ぬ振りをしたくなるような問題...一概に良い悪いの尺度で測れない結末が良いところだと思います。
by mkmks-
0
-
-
4.0
リアリティを感じます
実際の現場のことはよくわかりませんが、なんとなく感覚的にリアリティを感じます。
実際にあったケースを元ネタにしているとは思いますが、その中でも特に救いようのないケースを
ピックアップしている割合が多いように思います。
家族の人生がめちゃくちゃになるとか、病院に行ってもまともに対応してくれないとか
そういったことは少なくないのだろうなぁと思います。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
難しい問題
病気、病気になる背景、家族関係、社会との繋がり。複雑に絡み合った問題を抱えている当事者さん。こういうアプローチの仕方も有効なのかもしれない。でも誰もが出来ることではない。一般的な医療、福祉の従事者とはまた違う形での関わりで、読み物としては面白い。同じ分野で働いていた身としては頷ける部分もあり、多くの人の目にどのように映るのか心配な面もあります。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
私は続きを読みたいとは思わない作品だったけど、読むか読まないかを判断するのにちょうどいいくらいの無料範囲だった。
今のところないけど、私にもいつか子供ができるかもしれない。
そういう子供を育てようとする親は どこにもいないと思うと同時に、とし私の子供がこう育ってしまったら、私もこの本の題名を口に出すのだろうかと考えてしまう作品でした。by 匿名希望-
0
-
