みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(137ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 6,455件
評価5 31% 1,986
評価4 35% 2,267
評価3 26% 1,670
評価2 5% 353
評価1 3% 179
1,361 - 1,370件目/全2,267件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    私もこんな風になるのかな、、、

    私の子供も、私自身も、こんな風になる可能性があるんだと、戒めとなる漫画だと感じました。
    子供には、元気に、素直にそだってほしい。改めてそう思いました

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    人生帳尻が合うようにできている
    自分に必ず返ってくる
    昔の人はうまいこと言ったなぁなんて思ってたけど、この作品を読んで改めて感じた。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ブログから

    たまたま押川さんのブログを見て、たどり着きました。
    手荒だったり、押川さん自身がちょっとコワイ感じだったり、ただただ感動ってわけではなかったのですが、とてもリアルです。
    どうやってみても上手くいかないし挙げ句裏切られてしまったという経験は、親をやっている上で現在進行形なので、共感できます。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    子育ての難しさ

    自分の子供達はまだ小さいですが、実際に近隣でも漫画の内容のような話は聞いたりするので、決して他人事の未来では無いと思う。子育てってホント難しいし責任重大。

    by sparky
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    極端な気も

    極端な気もしますが、一見普通に見えるのに会話がかみ合わないとか理不尽なことを言う人周りに何人かいます。
    いきなり怒り出すので言うことを聞いている方が怒られなくて済む、でもこき使われて体を壊したり…
    自分の為にもどう対処すれば良いのか考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    面白い

    子供を殺してくださいという親。
    子は親の鏡という。手に負えない子供って、
    結局は親の背中を見て育った「自分の姿」だってことを痛烈に思い知らされる。
    読めば読むほど、色々反省してしまう、
    そんなお話ですね。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    タイトルにギョっとしますが、、実は何らかの理由で育てにくい子どもに手を焼いた親からの依頼を受け、精神疾患の治療につなげている主人公のお話です。絵があまり好みではないですが、話はすごく興味深く、考えさせられます。主人公からは親に見捨てられた大きな子どもに対する愛情を感じます。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    こういう話は実際いろんなところで起きているものなんでしょうね、子供を持つ親としては考えさせられてつい読んでしまいます。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    重いテーマ

    見ていたら止まらなくなりました。
    親も、子供がこんなことになるとは思わずに、でも、いつのまにか手がつけられなくなるほど子供を狂わせていて‥
    なんだか救われないです‥

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    問題が深すぎる

    タイトルが気になって読んでみたけど
    内容がとにかく重たい。
    なんだか読んでて苦しくなってしまいました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー