みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(110ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
考えさせられました
わーっ、実話かな~?なんて感じで野次馬的に読み始めたのですが、めちゃくちゃシリアスだった。
地道にお仕事されてる方達は実在するんでしょうね。頭が下がります。子供を育てるって、本当に大変なことですね。by 桃太郎子-
0
-
-
4.0
こういう仕事もあるんですね。
まだ読み初めですが、とても引き込まれてるというか、こういう職業があるのかと読み進めています。職業系は勉強にもなるので好みです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
実際に
タイトルにひかれて読み始めました。読んでいくうちに切ないなぁと…良くどういう育て方をしたら…と言いますが、その通りなんでしょうか?考えさせられますね
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられました
親が子の幸せを願わないわけがない。
でも、こんなタイトルのようなことを願わなければならないほど、追い詰められていることがあるという事実。
どこの家庭で起きてもおかしくない話。
読み手を選びますが、こういう苦しみもある事実を知って欲しい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
絵もなんとなくリアルで好きです。信じられないシーンや気持ち悪いシーンもありますが気になって読んじゃいます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
それぞれの家族にはそれぞれの想いが
なんとも言えない気持ちになります。
解決されたり、されなかったり。
でもこれが現実なんだろうなと。本人も家族も関わってくれる方もベストを尽くしているはずなのに、上手くいかなかったら。良かれと思っていたことが本人を傷つけていたり自分を追い詰めてしまっていたり。人間は本当に難しい生き物だと痛感しました。by ひーたんたん6-
0
-
-
4.0
興味深い
実話にベースということで、とても興味深い内容です。
登場人物が全て老けて見えるのは私だけでしょうか?by もとの子-
0
-
-
4.0
タイトル分かる気がする
タイトルだけみたら、信じられないと感じた。しかし、精神疾患で親をバットで殴り殺そうとする子供と日々生活している親。警察沙汰にもなり、一家団欒の思い出作りも儚い夢。愛しているから側にいる。でも親だって聖人ではない。厳しい現実があり、支える人もいる。目を背けてはいけない問題だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
明日は我が身…?
子供に感情的に怒ってしまう。
思い通りにいかなくてイライラする。
優しくしたいのにできない。
毎日笑顔でいたいのに気づいたら眉間に皺を寄せてる。
こんな態度を取り続けてたら私もいつか「子供を殺して欲しい」って思うようになってしまうのかな…。
辛い。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これが現実なのかな..と考えさせられる漫画です。もし自分の子供がこうなったら親として題名通りの気持ちになると思いました。
by 匿名希望-
0
-
