【ネタバレあり】「子供を殺してください」という親たちのレビューと感想(10ページ目)

- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間25位
無料イッキ読み:25話まで 毎日無料:2025/11/13 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 182話まで配信中(57pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
事情はそれぞれ…
藁にもすがる気持ちで主人公の事務所を訪ねる親の気持ち、私も親という立場なので理解できてしまいます。
愛情だけではどうしようもないことってありますよね。
たまにくずな親もいて、それもまたリアルだなぁと思います。by あみあみぃ-
1
-
-
5.0
家族ってなんだろうと考えさせられる
生まれた時には目に入れても痛くないといわれる我が子なのに。
こんな結末が来るとは。
でも実際に押川さんのように医療に繋げる人や団体があってほしい。by ユーミン大好きっ子-
0
-
-
4.0
現代社会で…
起こってるでしょうね。
親と子供の関係も昔とは変わって来てると思う。
親も人間だからね。でも、子供をそんな状況までさせてるのも親でもある。自分の子供を…。ん〜悲しいですね。by A.z-
0
-
-
2.0
親として
「もしも大切に育てた我が子が、人様に迷惑をかけることがあるなら、育てた責任として子供を殺して自分も死にます。」そう言う内容の本を読んだことがあり、私も子供がいる身で共感することがありました。ですが、この漫画にでてくる親は、子供がこうなったのは自分の責任ではない、勝手に死んで欲しいみたいな感じで、共感できませんでした。読んでてイライラしてきたので、途中で読むのをやめちゃいました。
by TAM AGO-
0
-
-
3.0
読んでて胸くそ悪い奴がいっぱい出て来る。自分の家族にこんな人が居たら絶望するわ。親の最初の接し方にも問題あるみたいだけど、それだけじゃ無いよな。
by ぶらたもり9-
1
-
-
5.0
これは目をそらせない現実
タイトルと同じ事を思っている親です。こんな親子関係がいっぱいあるんだなと思います。どの話の中にも自分の子供が発した言葉が出て来ます。医療に繋がるのがゴールではないけれど、親亡き後の事を考えるとやっぱり他者の介入が必要なんだと思います。
by ミセスW-
0
-
-
4.0
いま殺◯事件の半数以上が家族間と言う結果に寒気がした。また人口の精神疾患が4割と言うのも驚きだ。が当然とも思える。
ショッキングな題名に惹かれ読み始めた。
解決の糸口が見えない状況下で親がこう思うのも仕方ないことかもしれない。
育てた親が悪い!と罵られていた。
その通りだけど、親はこれからを見据え、もう逃げずに対応するしかないのでしょうね。by 原田ゆうこ-
0
-
-
5.0
人も予算も足りない
精神的な問題は明らかに目に見えない分、判断が難しいと改めて考えさせられる話です。個性と考えて接するか、病気と考えるのか、関係性によるのでしょうか。
by とになん-
0
-
-
3.0
おもしろい
親や兄弟、身の回りの人、環境、本人の考え方になにか問題があるっていうことがわかりました、
短編なのでとてもサクサク読めました!!by うさみみにゃん-
0
-
-
5.0
初めはタイトルに興味を持った
好きって言って良いかわかりませんが…好きな漫画です。この漫画を通して押川さんに興味が湧いて色々読んでいます。その度に色々考えさせられます。環境か、持って生まれたものか…等、子育てに関して悩む事もあってか、沢山学んでいる気がします。当事者でないから、わからない事もありますが押川さんが実在している今は相談出来る場所は1つは確実にあるなぁと思いながら読んでます。我が子の周りにも色々な子供達が居ますが、暴力的な子や嘘を平気でつく子は我が子からやはり遠ざけてしまいます…
なぜなら親を見ても、ん?ってなるから。
難しい。by トキメキ御免-
0
-