みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

「子供を殺してください」という親たち
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
170話まで配信中(44~50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 6,162件
評価5 30% 1,871
評価4 35% 2,159
評価3 26% 1,620
評価2 6% 343
評価1 3% 169
91 - 100件目/全5,113件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    どんな親が子供を殺してほしいと頼むのか気になり、無料分読んでます。精神医療の難しさと大切さを学ばせてもらってます。

    by bobi
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    絵は好みではありませんが内容に引き込まれました。
    小学生の頃、クラスに一人居るような子供が実は、、、って思ったら付に落ちるような話です。
    自分の子供がこんな風だと想像したらどう対峙すれば良いのか
    親の苦悩も解るし、この親にしてこの子在りなケースもしかり
    勉強になります

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    気になる

    身近なところでもこういったことがあるんだと思う。どこか他人事じゃない話ばかり。自分が親になって、子供との距離感や気持ちに寄り添うことがいかに大切かと思わせられる。

    by Ikaika
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    目を背けてはいけない問題を描いています。登場人物の表情の描き方が上手いので、気持ちがすごく伝わってきます。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレはありません。このようなマンガを見ていると障害者にたいしては何が正解なのかよくわかりません。。。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    気持ちが重くなる・・・

    すごく重たくなるのであんまりサクサク読もうという気にならないのですが、本当にこの漫画のような問題はいつ身近に起こるかわからない。他人事ではないし、目を背けてはいけないなぁと考えさせられます。少しずつ、読み進めて行こうと思う。

    by koumiku
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    うーん

    難しい…
    扱ってるテーマも難しいから、当たり前なんだけど。
    主人公が何考えてるのか分からないのも、より難しく感じさせる。
    淡々として、重い。読み続けるのが苦しい。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    いいね

    とても子供の感情や親の最低さが絵がかれていてとてもいいさくひんだとおもいましたもっとひろまっていいなと思う

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    特性を持った子どもと向き合うって、本当に大変なことだと思います。綺麗事並べてできないですよね。この方のコラムもとても為になります。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    教えてもらいました。

    今の職場で、同僚の奥様が精神疾患にかかり、執務中1時間以上も電話に付き合わされたり自宅にまで電話をかけてこられたり振り回され、辟易していたところで出会った作品です。
    同僚は、何故周囲に迷惑をかける行為を許しているのか、医療や行政に相談してなんとか解決すべきなのではないのか、そんな自分が抱えた不満に答えをくれた作品でした。
    精神疾患のある家族を支える環境はまだまだ不十分で、その苦しさは経験した人でなければ分からないと思います。本人も家族もともに苦しく、簡単な解決策などないのです。人格を試されるような試練の連続なのだと思います。
    精神疾患の方と付き合う場合の入門書とでも言うべき作品ではないでしょうか。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー