【ネタバレあり】凪のお暇のレビューと感想(8ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:37話まで 毎日無料:2026/01/14 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全154話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
癖になる
登場人物みんな人間くさくて、嫌だと思ってたキャラクターですら読むうちに愛しく思えてくる。不思議な漫画です。
by むーぴ-
0
-
-
3.0
凪は6畳一間のボロアパートに引っ越したけど、自由で幸せそうだ!慎二は凪のことが好きなのに、どうして同僚の前では凪を馬鹿にしたような事を言ったんだろう? 読み進めていくうちに心に沁みる言葉も出てきた。さすがドラマにもなっただけあるね。
by fhicyiysyid-
0
-
-
5.0
分からないのは恵まれているからなのか
主人公に共感する部分もあるけど、もやもやする期間が長いかと。そんなに普段なら切り捨てる選択肢はないのかとも思う。それでもいやなものを切り捨てずになんとか進もうとする姿を応援したくなる。
by おおおび-
0
-
-
5.0
応援したくなる
ドラマを見ました。
なんとなくウジウジしている自分を変えようと仕事をやめ、
引っ越しもするところはかなり勇気がいると思います。
それでも自分がなにかを変えようとするだけで回りも変わると
いう場面が大好きです。by 北の嵐-
0
-
-
5.0
優しい女の子
テレビドラマで見てとても面白かったので漫画も興味を持ちました。凪の自分に自信のない性格形成の原因は母親にあったんですね。そこから自分を解放出来たのは会社を辞め、あのアパートやバーの人達と触れあい世界が広がったから。人は人間関係で変われるのですね。
by トゲピ―ママ-
0
-
-
5.0
話の初めからずっと元彼が嫌いです。
これまでにないくらい好きなのに、好きな人に対する態度ではありません。それでいてヒロインが新たな道を歩もうとすると自分の態度を顧みずに否定ばかりします。
もっとスカッと振られて散々言われた方の気持ちを思い知ってほしい。by しゅーち09-
0
-
-
4.0
登場人物のキャラがどれも秀逸
大島凪28歳にして唯一の生きがいが節約のみ
営業部のエースと付き合っているのが唯一のカード…
話が始まって早々にお暇生活…
節約料理・暮らしの工夫なんかの話もあって楽しめます
慎二の本心が語られるところ…秀逸
凄く面白かった
凪と別れた慎二にキャバクラの女の子がいう
「蹂躙しやすいまんまでいて欲しいだけ」グッときます
凪の六畳一間の所在地は立川なのか…
ゴンみたいな人いるいる“メンヘラ製造機”なるほど!
ゴンと凪がデートで行った川崎の東扇島西公園…行ってみたい
最初、絵柄に抵抗がありましたが…だんだん親しみ感じて…
このストーリーにはこの絵じゃないとね☆…になりましたwby でこぼこ まめこ-
0
-
-
5.0
空気読みすぎ
彼女は、空気を読みすぎです。都合の良い人になっています。それがわかって、急に、いやになって会社を辞めました。部屋も家具もすてました。でも、やはり、次の就職を決めてから会社をやめるべきでした。そうすれば、部屋を引っ越す必要ないでしょう。給料をなしにするのは良くないです。
by ラブコメが大好きです。-
0
-
-
5.0
ほかほかする
凪が人生をやり直して、そこのアパートの色々な人と関わって、成長していく凪の姿が元気出る。
元彼の気持ちも知るとそわそわするby つぅすけ-
0
-
-
5.0
凪ちゃんの変わりようがすごい。
お暇を経て新しい自分を発見してめでたしと思ったらそうじゃなかったー
そして、女三代にわたる根深い話だったー
がもんくん、ただのクズじゃなかったー
終わりまで読みます!by きいろひつじ-
0
-
