【ネタバレあり】凪のお暇のレビューと感想(360ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 140話まで配信中(47~55pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
お暇してみたくなる
空気読みすぎな凪ちゃん。
大人になると少なからず誰でもそういう部分、共感できるところがあるんじゃないかな、、と思う。
お暇した凪ちゃんの生活、丁寧に生きててなんだか素敵だし参考にもなる!
ミルクティーもすいとんも作ってみたいな。
日常の小さな幸せを大事にして、心豊かに生きたいなと思わせてくれる作品でした。
お隣さんも好きだけど、空気読みすぎ仲間の慎二も応援したくなる。。
早く続きが読みたいです。by むくまるみ-
0
-
-
5.0
続きが気になる!
すっごく共感できて、凪に感情移入して読んでます。
どうしても慎二の事は好きになれないし、むしろ自分がどれだけ凪に対してひどい仕打ちをしていたのか身をもってわからせたいほど。
だから、凪が変わりはじめて慎二の支配から抜け出したこと、胸がすく思いです。
とにかく、続きを早く読みたい。by アマリリス1234-
3
-
-
5.0
素敵すぎる。
変わる、と決断してからの凪ちゃんが素晴らしぎる。。
素のままの自分で、周りにいる人たちといきいきと、本当の意味でコミュニケーションを取ってる様子、眩しすぎます。凪ちゃんちゃんのアパートの人たち、みんな素敵!
早く続きが読みたい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
しんじにいろいろ思う
しんじ、めちくちゃ腹立つし、凪ちゃんの邪魔しないでよーと思うんだけど、なんだか、心外だけどちょっと共感するところもあって、完全に嫌えない。
憎めないヤツ、なんて可愛いものじゃないし、嫌悪の対象に違いないんだけど...
と、凪ちゃんの行く末も気になりながらも、しんじが今後どうなっていくか?に非常に興味津々です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
共感
「空気よんでこ」ってセリフが痛いほど共感してしまった。私も凪みたいに思いっきり全部掃除してまっさらになってみたいなぁ…と思ってしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
やっと抜け出したと思ったのに
周りにあわせてばかりの毎日で、会社も容姿も捨てたのに、なぜか元彼が追いかけてきて。彼が考えている彼女への気持ちを知った時、本当はどう考えていたんだろうと続きが読みたくなってます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
時々現れる知恵袋コーナーっぽいところが、なんだか読んでて萎える。物語自体の進み方は好きなのに、もはやその知恵袋を入れたいために主人公が無計画に家財道具を一切売り払ったのかななんて勘ぐってしまう。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごく面白い
すごく面白いです。
空気を読んで自分を押し殺してきた主人公が一念発起して自分を変えようとする姿を見ていると、応援したくなります。
お隣さんとどうなるのかもすごく気になる。
続きが楽しみです。by 匿名希望-
3
-
-
5.0
不思議な魅力
絵の雰囲気があまり好きじゃないんだけど、何気なくためし読みしたらはまりました。ゲス男のはずの元カレの意外な一面。ますます展開が気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
次が早く読みたい。
空気を読んで無難な自分から、正直に生きようとする女性のお話です。
本音で行きたいけどそこまでの葛藤とか自意識との戦いが楽しいです。
(元)彼の本当の気持ちも見れてこの後の展開が楽しみです。by リンゴ★-
0
-