みんなのレビューと感想「虐待の家」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
自分も子育て中なので、このようなジャンルの漫画は見入ってしまいます。自分の母親はとても愛情を注いでくれたことに感謝です。
by いいたち-
0
-
-
4.0
辛い…
虐待され続けて、多重人格になってしまって。
逃げ場がなかったのですね。
子供を愛したいのに、愛しかたがわからない…そんな切ない事はないでしょう。
色々と考えさせられました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無数の棘、胸が痛かった。虐待の連鎖は断ち切らないといけないけど、親になった人のケアがとても大事なのだと思った。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最初のストーリーの3話まで読みました。ネグレクトの原因や実態が書かれており、分かりやすい。また、それに対する治療やケアも作品中にあってよかった。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
虐待
千葉や目黒で起きた虐待事件。犠牲になってしまった子供達が書いた手紙。全ての大人が読まなければいけないと思いましたね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
虐待、二重人格
ストーリーな女たちは毎回リアルな作品が多く考えさせられます。主人公の母親が子供の頃父親から虐待されていたのが原因で多重人格になる、こう言う人が人を傷付けたりするんですね。今回は幼なじみが看護師さんで主人公を救ってくれて良かったと思います。
by 稚花-
0
-
-
4.0
虐待を受けた親
自分の子供にも虐待をしてしまう確率が高くなるらしい…
この主人公は過去に受けた虐待から多重人格になってしまった…こんな酷い事が出来る親は親になるべきじゃないと思うけど…
それにしても辛くなったby 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんで虐待ってあるのだろう…とずっと思っていたけれど、してしまう親にもそれなりの理由があるんだと思う。もちろんやってはいけないことではある。でもこどもが苦しんでいる分やってる本人もその分だけ傷ついているのだと思う。そこに気づける周りの人がいることが凄く大切なんだなーって感じました!
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
ちょっと内容が…
母殺しのシンデレラ?内容の後半から昔話のシンデレラと全く一緒でちょっと笑えました。
ひどい話だけど、もうそのままだったから入り込めなかった。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
終わり方がどれもキレイでなく、さらに闇が続く感じが辛いです。
善人はだれもいないのですね。
救いがないから、好き嫌いが分かれると思います。by 匿名希望-
0
-