【ネタバレあり】鬼滅の刃のレビューと感想(67ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
びっくりした
アニメからハマりました。
無限列車編は、最終上映所日に二回目として見に行きました。DVDも出てるし、9月には地上波での放映もきまってるんですが、なぜか、煉獄さんの最後は映画館でと決めていました。最初にガツンと来たのは、下弦の鬼、累の回です。子供には見せたく無い映像が有り、所々目を伏せながら観ましたが、娘7歳が号泣し、私も一緒に泣きました。
それから、無限列車編を観に行き、漫画を読み、猗窩座の悲しい過去の話を読みにこちらへ来ました。禰󠄀豆子が太陽を克服する前に、陽の光に焼かれながら炭治郎を蹴り上げ、人間を助けさせるシーンの禰󠄀豆子の笑顔、脳内ではスローモーション再生でアニメ化してます。笑
猗窩座は何だろう、煉獄さんを倒した相手として憎むべきなのに、煉獄さんへの限りない尊敬を感じこの人の心にも埋めたい何かがあるんだと直感的に想いました。きつい戦闘シーンを辛いけど読みたい!!って思えるのは、不死川実弥のおはぎ話とか、義勇と炭治郎の蕎麦食い競争とか、作者の愛に依るものと思います。楽しく読ませていただきました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最高です!
家族を殺され、唯一生き残った妹が鬼になる。
鬼の妹を人間に戻すため鬼を倒していく…と言う単純なストーリーなのですが、とても面白いです!
キャラクターも皆個性豊かで推しが選べません。
大好きな作品です!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
一人一人の歴史
鬼滅の刃、全て見終わった後でも、一人一人の生きてきた悲しみや辛さそれでも幸せになろうと生き抜いた人生。涙も心もキュンとなる素敵なストーリーでした。
その時代にしか無い事や現代と変わらない事、忘れちゃいけない事が改めて痛感した一作品でした。また、時間に余裕がある日に読み返したいと思う今日この頃です。
ありがとうございました。by SYURI-
0
-
-
5.0
始めは怖かった。
少年漫画だから仕方ないのかもしれないけど、怖いシーンも結構あってしんどかった。じっくり読むと、悪役の鬼にも哀しい過去があることに考えさせられる。平和って、誰かの犠牲に成り立っているという事実にも気付かされる。れ
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
心理的な面白さ
人間の感情、弱さ、脆さ、強さ、あらゆる感情をまるごと受け止めて愛するようなストーリーだと思いました
色々な愛情がテーマだから、子供から大人まではまれる
深いので面白いby 匿名希望-
0
-
-
5.0
たんじろう
ねずこを助けるために必死でがんばるお兄さんのたんじろうにいつも涙が出てしまいました。感動して家族の大切なことにも気づかせてくれる漫画だと思います
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子供と劇場版を見に行ってから、続きが気になり最終話まで読んでしまいました!
想像よりも衝撃的なシーンが多く子供に人気があるのが疑問でしたが、それぞれのキャラクターがカッコよくて魅了されました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
隅々まで面白い
元々は中学生の娘がハマっていました。
内容を聞いて最初に思ったのは「グロい‥」なんでそんなのが面白いんだろう?と疑問しかありませんでしたがとっても暇なときに暇つぶしに〜と読んだら見事にやめられなくなりました!
斬られる側の鬼たちにもそれぞれストーリーがあって涙しそうになったり主人公始め鬼殺隊の心優しさだったり、もう全てが良しです!
この漫画に出会えて良かったです(*^^*)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
秀作
これは、もう言わずもがなの大ヒット作品ですよね。初めは、絵柄が全く好みではなくて、どんなに勧められても読む気になれなかったのが一読したら見事にハマってしまいました。鬼となった人も元々は人間だった事を含めて考えれば、この作品のテーマは大切な存在に対する愛情だったり自分の弱さだったり、人が当たり前に抱える苦悩を如何に克服しそこから立ち上がっていくのか・・という所にあるように思えます。とても深い物語です。
by 匿名で宜しく-
0
-
-
5.0
命とは
怖いシーンもありますが、生きること、家族、恋人、色々と考えるきっかけにもなった気がします。。
今の日本人が忘れている心を思い出させてくれるような、そんな作品じゃないかな。by 匿名希望-
0
-
