みんなのレビューと感想「鬼滅の刃」(ネタバレ非表示)(512ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
とってもハマってます。
登場人物一人一人色々な素敵な物語があってとても引き込まれます。
続きが楽しみです!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
期待!
社会現象でどこも鬼滅だらけ、遅ればせながら読んでみることにする!友達にも勧められたので、一緒の話題にも困らなそう。楽しみ…
by hjourneyt-
0
-
-
5.0
アニメをみて
我が子たちは小さいので見せていませんでしたが、夜中にこっそりアニメを見出したら止まらず、続きを追ってこちらをよみはじめました。
人気な理由がよく分かりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
優しい炭次郎
子供がハマっているものだったので親の自分も把握しておこうと思いアニメから入り、漫画も読み始めました。
主人公炭次郎がすごく心優しい少年。
優しい心が時に鬼の心を動かしたり、呪縛から解き放ったり、、
少々グロイ所もあり子供が見るのは…と思う事もありますが、炭次郎の優しさは見習って欲しいものです。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
いい
早く全巻でないかな
ジャンプの読もうかな
たくさん好きなキャラいるけど
やっぱり錆兎がいいな
かわいいby 匿名希望-
0
-
-
5.0
ハマる。
ちょっと前からものすごく話題になっていて、ずっと気になってましたが、ようやく最近になってアニメを全編観た所です。
原作も読みたくなって、めちゃこみでも読んでいます。
原作から入った方が良かったかな。
でも、アニメも原作もどちらもいい。ハマってます。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
展開が早い
流石、バズっているだけあって、ダークなのにワクワクしてしまうストーリー
敵のトリックは様々でその弱点を探す事が大変でも無駄に引っ張ろうとせずにそろそろ種明かしを求めたくなるちょうど良い塩梅でバラしてくれるのでドンドン次が読みたくて手が出てしまうby 匿名希望-
1
-
-
5.0
炭治郎と言う少年が、鬼になってしまった妹、禰豆子を元に戻すために、鬼滅隊の一員となり、奮闘していく話です。
私はしのぶさんがすきですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
大人も楽しめる作品
鬼や妖怪が出てくる作品は、気持ち悪いだけで本当に苦手。ジブリ作品も読んだことがなかった。ところが、この作品は何とも奥深い。
主人公の炭治郎の目線で語られることが多いが、自分を鼓舞する言葉や、家族や仲間に向けられる言葉に共感し泣ける。
身が竦むような状況下に置いても、6人兄妹の長男らしく、年下の子供に語りかけたり、諭す時の言葉が非常に上手い。指導力の欠如した、成績が優秀というだけでなった教員は読んだ方が良い。かなり勉強になるはずだ。
そして、鬼と化した者にも事情があり、苦悩が見える点が、よりこの作品に厚みを持たせている。炭治郎が憎むべき敵である鬼であっても、死んだ際には情けをかけるところにも心が惹かれる。
死んだ罪人の墓を暴いて、なおもその報いを求める欧米や中華圏とは異なる、日本独自の死生観なのかもしれない。
「柱」と呼ばれる鬼殺隊の中心となる人物が、鬼と戦い死を迎える時の描写は、単なる武力が強いだけでは「柱」(人の上に立つ人間)にはならないのだと暗示している。
この作品は決して子供向けではない。大人も楽しめて、学ぶところが多い。色々な面で、非常に優れている作品だと思う。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
面白い!
最初はちょっと残酷だなと思ってたけど、話の展開が面白くてハマります。
オススメです。
もぉ最終回なのかと残念に思ってます。by 匿名希望-
0
-
