【ネタバレあり】鬼滅の刃のレビューと感想(108ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
胡蝶しのぶの決意
しのぶちゃんが童磨に吸い込まれるのを予測して、予め自分の体内に藤の花の毒を致死量まで摂取していたのがすごいと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
最初は子供がアニメで見ていたのですが、第一印象はグロい…残虐…でした。
ですが、鬼を倒して「成仏して下さい」と手を合わせたのを見て、今までのアニメと違うなと印象が変わりました。
今では親がすっかりはまってますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
後れ馳せながら
話題になっているので昨日、映画を見てきました。内容がわからないまま見てきたので改めて読んでみる事にしました。まだ名前がごちゃごちゃです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
だいすき
最高です。大好きです、久しぶりにこんなに素敵な漫画に出会いました。鱗滝さんも冨岡義勇も神ですね。続きが楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
煉獄さんがカッコいい
TVアニメ全26話以降の続きが知りたくて漫画を購入しました。煉獄さんが強すぎて柱という存在のカリスマ性を見せつけられました。柱、カッコいい!!また物語に一気に引き込まれました。炭治郎の心の中の優しい世界観、自分も行ってみたい。光の小人?自分も1人連れて帰りたい 笑
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ありそうで無かった鬼滅の刃
アニメをアマプラで視聴してハマった。
後で漫画の素晴らしさを知った。技とかは、アニメの方が凄いが、この原作が凄いと、改めて遊郭編でも思った。柱活躍してからも、
面白い。
ありそうで無かった無惨との闘い。全員で力を合わせて闘うのよね、泣く😭
炭治郎達、柱だけだなくて、名も無き下の階級の鬼殺隊迄が、一丸となり、犠牲になる。
無惨、強すぎる!
柱達のエピソードには、無惨戦でも、号泣するし、炭治郎は、まさかの○○化、
柱達が動き出すエピソードは、アニメになってないのね。
漫画は、ホントに凄い漫画。
炭治郎の優しさ、善逸、伊之助達のちょっとギャグシーン挟みつつ、兎に角テンポが良く、鬼達は、現代でも通じる刹那で、切ない人間時代と、
人間時代も、やっぱり外道な鬼といるし。
捨てキャラが1人もいない。
柱達は、初登場のイメージが良い意味で裏切られるし。
優しさ、共感、思いやりにあふれた炭治郎が、鬼としての実は最強になり得る素質があったとは。
スパッと終了したのも、私的には、好印象だった。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
何故かガイドラインに引っかかったみたいでレビューが消されていたのでもう一度。
主人公なる炭治郎がとにかく良い子。
最初は、あまり好きではなかった伊之助も話を読むにつれ、好きになりました。
そして何より、猗窩座の回では泣きました。来世では幸せになって欲しいです。by みぃ16-
0
-
-
5.0
最高です!
それぞれのキャラクターに個性があって面白い。敵の鬼も悲しい過去があるので、主人公側だけでなく、敵側にも感情移入してしまいます。
by マカロン5-
0
-
-
5.0
面白い、かっこいい
世間で騒がれても全然見ていなかったが、一度見たら一瞬で引き込まれた。キャラクター一人一人が魅力的だし、主人公の優しい心で、鬼が人間だったことを思い出せる最期を見届けることができる。まだ途中だが、どんどん強くなっていく姿が楽しみだ。
by s.s.h-
0
-
-
5.0
キャラ皆が切なくていとおしい
まだ途中ですが、アニメから入って例に漏れずハマってます。
絵柄も可愛らしくて好み。
内容は既存感はありますが、王道がやっぱり面白いです。
少年少女のひたむきさは本当にグッと来るものがあります。
登場人物の名前が難解な点も興味深いですね。
無惨様は世代的にマイケルに見えて仕方ない、、、by パルムに目がない-
0
-
