みんなのレビューと感想「ゴミ屋敷とトイプードルと私【読切版】」(ネタバレ非表示)(116ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
こわい
「おそろしい」「こわい」「こうはなりたくない」とすべて読んで思いました∑(๑º口º๑)!!
PR画像でずーっと気になってはいたのですがめちゃコミックで見つけてポイントを使って読んでしまいました(○'ω'○)
美への執着が人一倍強い主人公。このような方が現実にいたら恐ろしいなぁと考えながら読みました(笑)by _(:3 ⌒゛)_-
0
-
-
5.0
現代的な内容です。
なんか、私の周りにいる職場の女の子達の未来をお話しにしたみたいな内容でした。
インスタ写真がとか土日祝になれば仕事おかまいなしで遊びに行っては写真や動画を自慢する様な人が最近多くいるので、
あー。まさにこんな勘違いしてそう!
ってシーンよくありました。
トイプードル可愛そうですね( ; ; )
動物を可愛いからって太らせたり、置き去りにしたまま遊びに行ってたり良く聞きます(>_<)
最後の結末が少し甘えていると意見がありますが、そう言う生活が出来る人には何故か天罰も甘いんですよね、、、なんかリアルです。
お姉さんはまともなだけで幸せになった訳ではありません。
主人公は状況が変わり今まで下に見ていたごく普通の生活が羨ましく見えただけだと思いますよ。
きっと本人は気づいていないでしょうね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
インスタの広告で出てきたので読んでみました。
ここまでの女の子が現実にいるのかはわかりませんが、自分と年齢も近いだけに痛々しく感じました。
それと、これは親の育て方にも問題があるかと。ただ顔が可愛いだけで親も可愛がったわけではないと思うので、本人も誤解していてちょっと残念でしたね。
あと、お姉さんの旦那がのうのうと生活してるのがイラっとしました。
トイプーも生きててよかった。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!
広告を見ていつも気になってましたが、やっと読みました。
面白かったです。
最近はインスタとかでキラキラ女子よく見かけますが、実は裏側にはこんな人も多いのかなと考えてしまいました。
実際にいますよね。
34歳にもなって借金しながらキラキラした自分に依存している主人公のような人。
親もバカだと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なかなかに笑えました
SNSを意識する人のことが垣間見えた気がしました。
インスタ映え(笑)など意識する方はこの漫画は見ていてイライラしてくるのかも?
インスタのためにどこかに行く、物を買うなどではなくて純粋にいきたい場所に行く、欲しいものを買うの世の中になるといいなーなんて思って読んでしまいました。
私は楽しめました!by ふぁいいいあ-
0
-
-
5.0
見ていて思ったのは、この漫画の話は、もしかしたら、私にも降りかかってくるんじゃないかなと思うようなどこにでもあるような話だったので、ちょっと背中がゾッとしました。
SNSで、すごくキラキラしている人ってたくさんいるし、すごく羨ましいなって思っていたけど、もし、この話みたいなのがあったら怖いし、大変なんだなって。SNSを見る目が少しだけ変わりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いけど怖い
現実にありそうなストーリーを、極端に表現した様な作品で、たったの2話ですが、楽しめました。主人公は、途中から精神に異常を感じ、やり過ぎ感はありますが、漫画の中の世界なので面白かったです。絵に迫力があるのか、途中から怖く感じました。2話の中にギュッと詰まっていて、スピード感があり、ダラダラして飽きるような事がなかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すっごく面白い!
そして怖い(笑)
SNSでリア充アピールする人って本当にいるし、その本人自身も感覚麻痺しててワケわかんなくなってる場合もよく知ってる
実は身近にこういう人がいた(笑)
それだけにリアルで面白かったし、リアルで怖かった
そしてなぜかスカッとした(笑)
とか言ってないで自分も気をつけよう…笑笑by 匿名希望-
0
-
-
5.0
本当にいるのかな?
SNS中毒な人。
周りにはいないけど。
現代には多いのかな?
見栄と虚栄。
写真には残らないたくさんの絆。
人との関わり。
バーチャルな自分も作り上げてしまう怖い世界だと感じた。by ぱいなぽぽ-
0
-
-
5.0
いるいる。実際に居る女性
職場の同僚に、全く同じタイプの女性居ました。振り回されて疲れ果てた記憶が蘇ってきましたね。
まぁ、反面教師として、自分がこうならないよう、気を付けないとですね。by 匿名希望-
0
-