みんなのレビューと感想「斉藤さん」(ネタバレ非表示)(19ページ目)
- 完結
 
    - タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 全140話完結
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      5.0 懐かしい昔、観月ありささんがサイトーさんで、 
 実写化されてましたね!
 観月ありささん、はまり役でした。
 懐かしくなって、またドラマを見たくなりました。by ホラーマン555- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 面白いけど斉藤さんは見てる分には面白いけど実際にいたら正直関わりたくないタイプだろうな。正論を述べることがいつも正解じゃないし、他人にそれを強いるのもどうかと思う。 by Norisuke- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 スカッとなつかしい!!むかし観月ありさのドラマみたなあ。実際いた時に、付き合えるか微妙やけど、、、。あこがれるなあ。うらやましいなあ。と、思う自分がいるやろうな。 by ☆☆まーい- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 面白いです斎藤さんみたいに人が学校や会社に1人は居て欲しい。 
 現実には難しいと思いますが ダメな事はダメって
 PTAのボスが無駄な経費を使っても誰も反対しない・・
 
 小学校で携帯はダメって言っても親が文句を言う
 持たせてもキッズ携帯くらいはokにするとか
 電源は切って放課後に渡すとか
 
 途中あれだけ助けて貰ったのにマノ何やってんだ~
 でも解決出来て良かったですby いちごちゃんともも- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 自分は無理だけど斉藤さんみたいに、思ってることをハッキリと言えたら気持ちいいでしょうね。 
 正義の味方って感じですね。
 だから、人もついてくる。by gemgem- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 おもしろい!すっごい園ママもいるもんだなあ~と感心しながら読んでます。作者も幼稚園ママかなあ。こんなお母さんがいればいいのに、と思いながら描いている気がします by だじゃれ王子の召使い- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 斉藤さん強くてかっこいい!きっと、みんな斉藤さんみたいな気持ちを持ちつつも、平穏に目立ちすぎずに暮らしたいと思って行動しないだけだと思う。 by ゆけもあ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 自分の価値観があり、自分で考え自分の正解を見いだし実践している斎藤さんの生き方が気持ちいいです。いちいちいろんなことに流され振り回されながらも素直に受け止め成長している真野さんも素敵。楽しく読めました by 348*- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 子育てを思い出す子どもが小さい頃って、多かれ少なかれ本当にこんな感じでした!だからでしょうか、この前のことみたいにハラハラドキドキしながら、ありありと思い出しながら読んでしまいます。信念を持つこと、逃げないこと、勇気を持って口火を切ること、その姿を子どもに見せるだけでいいんだと思います。 by water03- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 斉藤さん大好きでドラマもみていました。マンガもとてもおもしろいです。斉藤さんみたいにブレずに真っ直ぐな人、すごいです! by ティやつ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
    