【ネタバレあり】NOBELU-演-のレビューと感想(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
作品
が野島伸司の作品なので読んでみましたが、あまり面白くありません。ただ主人公は母親がむちゃくちゃなので、かわいそうです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ちょい暗め
子役のお話ですが、色々絡み合ってちょい重めのお話です…子役の多重人格の設定よりも、子役にまとわりつく大人の事情が、すごいと思いました…
by ちゃ子-
0
-
-
3.0
なんだかなあって感じでした。
毒親っていつの時代もいるもんだとは思ってましたけど、ザ・毒親って言葉がこの作品に出てくる母親にピッタリな感じでした。
読んだあと、なんだか嫌な気分になってしまいました。
子どもをダシに使って楽しようとする親が読んでて不愉快になったのかも。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
演技の話かなと思いきや、いじめあり試練ありと結構重たいテーマの話です。
リアルでも子役の子の成長した姿が、凄まじいものとなっている事は良くありますが、その裏にもこんな葛藤があったのかなと。話が重いので好き嫌いが分かれるとは思います。自分は感情移入しながらよむタイプなので結構きつかったです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料配信分だけ読みました。
イジメが酷すぎる。
母親も酷すぎる。
読んでてすごく辛い。
でも気になるから読む!by 匿名希望-
0
-
-
1.0
二重人格者とは別もの?!
飼ってるってどういうこと??
いつ出てくるかわからないって怖すぎじゃない?
別人格がでてきた時の記憶はどこにいってしまの??
ふしぎなことだらけ。
おもしろいかどうかわからないけど、なんだか続きが気になる。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
正直、微妙です…
無料話だったので読んでみました。
原作は有名な方ですので、かなり期待して読みはじめたのですが…正直、微妙です。
主人公ノベルくんの不遇な環境…バカな母親、稚拙な同級生など現実でもありそう。
当然、そんな環境にいれば自分を守るために別人格が宿ることもありえるかもしれません。
まだ5話までしか読んでいませんが、何を軸として伝えたいのか今ひとつ分かりません。
僕には暗すぎてちょっと合いませんでした…by ままちゃろ੯‧̀͡u\🐾-
0
-
-
3.0
何とも惜しい作品
この作品は中高生向けかな?
どこの雑誌での掲載かは知らないけど…
いい意味で、思春期特有の痛々しさが詰まった作品だと思う。
キャラクターも中々個性が強く、尚且つ絵も個性的で素晴らしい。
それなのに、星3つなのは…まず、ストーリーが全体的に粗く終盤になるとやっつけ感すら出ている様に感じる。
雰囲気だけでやり過ごそうとしている感じが伝わってくる。
母親も、最初はネグレクトや虐待の毒親なのに途中からふわっとさせてくる。ネグレクトに変わりはないが、正直意味がわからなかった。
何だかんだ結末まで購入したが、あのラストは何なんだ?打ち切りにでもなったんだろうか?
台詞や雰囲気で誤魔化されているが、この作品は伏線も何もない。
それなのにあたかも伏線回収の様に展開していく。
かっこつけた台詞が作品の粗いシナリオを更に浮き彫りにさせてゆく。
キャラクターや絵が素晴らしいだけに、綿密にストーリーを練っていれば…かっこつけた台詞に見合う濃密さがあれば、この作品はもっといい作品になっていたと思う。
それが残念な点なので、私にとっては凡作でした。by ニコチャッカマン-
11
-
-
4.0
多重人格の主人公
18話まで読んだ感想。
なかなか話が進まずやきもきする部分もあるけど、主人公のピンチに現れる別人格に裏遊戯的なかっこよさを感じるので面白い。
多重人格キャラが好きな人にとっては楽しめる作品だと思う。
最終的には主人公が主人格のままで、成長しかっこよくなってくれることを期待する。
また主人公以外の才能ある子ども達にも、"飼っている"という共通点があるらしくその辺の話もまだ出てきていないので楽しみ。by しろぶどう-
0
-
-
2.0
うーん生理的に受け付けない
無料分だけで終了。
親が自分のことしか考えてなくて最低。自分は可愛いから子供もかわいく育ったし、それで子供を芸能界に入れるのかい。お金がないからって。
親なんだから未成年者の保護者な訳でしょ。育児放棄しないでちゃんと育てようよ。そんなに自分の外見が大事なのかな。年を重ねればいくら頑張っても顔や体型は崩れるのにね。
子供もやっぱりマトモには育たないよね。イジメにも合うし。自信なさげだし。
そして急な変身。うーん展開がよく分からなかったかな。by CacaoR-
0
-