この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「ひめゆりの歌が聞こえる~女の戦争哀史~」(ネタバレ非表示)

  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 429件
評価5 25% 107
評価4 40% 173
評価3 29% 126
評価2 3% 15
評価1 2% 8
1 - 10件目/全360件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    NEW
    沖縄の凄惨さ

    親の転勤で小学校6年間を那覇で過ごしました。毎年6月になると、小学校の図書館には身体中にウジの湧いた日本兵の写真や集団自決した後のバラバラ遺体、腕を切り落とされた女の子の写真などが展示され、地元の戦争経験者の話や戦争ドキュメンタリー映画が流されました。春の遠足は決まってひめゆり祈念公園でした。
    わたしは見える体質ではないのですが、ひめゆりの塔から出ると必ず肩と背中が重くなり、崖下にからは無数の人がこちらを見ていました。
    その度にユタの血筋の教師が寄って来て、わたしに憑いた霊たち?を払っていました。
    戦争体験者の方々からは、米兵もだが日本兵からも残虐な目に遭わされたことを聴き、「今残る史実はフィクション」であること、「歴史を事実として創り上げるのは勝者都合だ」と知りました。
    ひめゆり挺身隊や沖縄県民、特攻隊のほとんどは亡くなる必要のなかった方々だったそうです。
    そう淡々と話されていた戦争体験者の方々の姿が35年経った今でも焼き付いています。
    恋もこれからのうら若き乙女たち、将来の夢を願った青年たち。命も何もかも奪われた事実を、わたし達後進は「戦争は過去のことだし〜うちら関係なーい!ウケる〜!」と流してよいのでしょうか。
    なんてことなく読み始めたマンガですが、真剣に考えてしまいました。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    沖縄の悲しい

    沖縄の悲しい物語ですね。戦争はいつも若い命が犠牲になるからせつないですね。たくさんの輝かしい未来があったはずなのに。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    戦争

    戦争で、市民になにがあったのかを今の若い人達が知るのには漫画が分かりやすくて良いと思いました。戦争は悪。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    無料分読みました

    6話まで読みました
    戦下の沖縄で本土に見捨てられた人々は、想像を絶する悲惨で残酷な体験をされたと思います。
    満州などにおいても同様の事があったと聞いてます。戦争を始める事で、無関与の国民が一番の犠牲になる事をなんとも思っていなかったんでしょうね。そして国民を都合よく洗脳し、命を捧げさせた。女性は死ぬよりも辛く酷い目に遭わされた。
    決して目を背けてはいけない、そして繰り返してはならない歴史です。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    忘れちゃいけないのに

    私自身、戦争を体験した訳じゃないし、小学校の学習の一環で戦争時代を過ごした祖母の話を聞いただけだけど。
    それでも、当時は終戦記念日近くにはテレビで特集が組まれ、火垂るの墓やはだしのゲンが放送され、知らないながらも戦争の悲惨さや恐ろしさを後世に伝える努力を感じることができたけれども。
    今は、視聴者から苦情が来るんですってよ。子供がトラウマになるって。訳がわからないわ。

    • 3
  6. 評価:5.000 5.0

    悲しいです。
    でも、これよりも実際は酷かったんだろうから目を背けたらだめだと思いました。
    これは2次元ですが、本当はもっと悲しみが溢れたんでしょう

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    忘れてはいけない

    地上戦の拠点となり凄惨を極めた沖縄戦、人口の4人に1人がお亡くなりになったと言われている。うら若き乙女達が直面しなければならなかった現実は想像を絶するものであった事が、漫画を通してよく伝わってくる。多くの方に読んで欲しい素晴らしい作品である。

    • 3
  8. 評価:4.000 4.0

    辛い

    読んでいて、辛くなります。現実にあった事で、現実はもっと残酷で酷く、言葉にならない事だったのでしょう。読みやすい漫画にしてくれる事で、知る事ができました。、

    • 1
  9. 評価:2.000 2.0

    んー

    なんか中途半端です。ひめゆりなどの大変さ辛さが短く縮小されていて、かなり残念です。他のも同じ。戦争のなんだからきちんと漫画にして欲しかったなぁ。

    by ame0619
    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    今の子供達に読んで欲しい

    子供の頃、ご飯を食べれるだけ幸せ、学校に
    行けるだけ幸せと、よく母親に言われてたな。
    戦時中、戦後直後の話も聞かされた。
    最近は戦争のアニメやドラマ化したものをテレビで見かけなくなったような。
    原爆の被害にあった広島や長崎もそうだけど、沖縄も確かドラマ化(映画?)されてたはずじゃないかな。
    はだしのゲンの漫画もぜひ今の子達にも読んで欲しい。目を背けたくなる場面もあるけれど。
    ただ、現代の子供達にどれだけ心にささるのだろうか。
    それほど遠い昔の時代ではないのに、風化されつつある。
    語る人が少なくなっているのもあるけど。
    今がどれだけ平和で幸せなのか。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー