【ネタバレあり】そもそもウチには芝生がないのレビューと感想(27ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
みんな
みんな、色々あるんだな~と。おのでらすみさんのおはなしはリアルでおもしろいです。
三人それぞれ現実はどうなんだと、、立場がかわれば本人は嫌なことでも、立場を変えればうらやましがられる事もあると。すべての三人の気持ちがわかります。立場的にはスミがいちばん近いけど。。そっかー、見る人によっては幸せにうつるんだなby 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵がとてもゆるーい感じ。最初は違和感感じたけど、お話が引き立ってる感じがして良かった。恵子さんの話、不妊治療をしても子供が出来なくて認知症かもなお義母さんのセリフ。きついよねー。お金も身体も負担かかったっていうのにね。何かで発散したくなる気持ちわかるわーって思った。スミさんの話は明るい感じではないのだけど、笑いに持って行ってるなぁと。お母さん奮闘記だね。そして、のりまきさんの話。うーん。これは共感出来なかったな。彼氏がリゾバ、その日暮らし、ギャンブルでどこに魅力を感じるのだろう。あーんで万の価値ってのりまきさん甘すぎだよー!
by ほいめろ-
0
-
-
5.0
みにしみます
アラフォー主婦です。
めっちゃ共感しました。
特にこども3人夫が浮気あたりに…
独身だと自由に環境変えられるし、子供いなければもっと生活に選択肢がって思うことある。
でもこどもがいて幸せだし、結婚してなかったらしてない悩みが、こどもがいなきゃいない悩みがあるってことなんでしょう。
20代後半、楽しかったなーって思いつつ今をもっと楽しみたいです。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
あるある🎵
同じ40代です。
あるあるですよね☀
本当に仲良い友達と会うとひとりはこんな話題になります❗
私も友達が羨ましいと思う時がありますが本心を話せる友達がいることが幸せですよね🍀by 匿名希望-
6
-
-
4.0
隣の芝生は…
無料分を読みました!アラフォー3人のそれぞれ違った苦悩を思いました。
子育てと仕事を両立するのも、姑の介護をするのも、独身で孤独と葛藤するのも、それぞれがそれぞれの苦難と言うか。
この3人の中の誰が一番幸せそうか…って考えても、それぞれ違った辛さがあるだろうし。ただ、独身の女性に関しては、同じ独身者として言うと『もうちょっとちゃんと人生考えた方が良いかな…』でした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
とても面白いです!私もマキのポジションで女3人で暮らしたいわ・・・(笑)私はすでにひとりこどもがいますし、夫との仲が悪いわけでもないんだけど、とても楽しそうな同居生活と結構辛辣に言い合っても険悪にならない大人のバランスの良さが好きです。良ちゃんは良い子そうだけど他の旦那たちはガッカリ。特に恵子さんの旦那さんがムカつく・・・160万かけて心身ともに辛い思いをしながら妊活して、それほど欲しかった赤ちゃんを授かった恵子さんの気持ちを考えろと叱り飛ばしたい❗
by 匿名希望-
7
-
-
4.0
同じ43才!すごく共感できて早く続きが読みたくて通知が待ち遠しいです。
仕事しながらの子育て、ゆっくり話し合う時間のない夫婦、なんでも気軽に話し合える気心の知れた友人、回りと比較して取り柄がないと卑下してしまう自分!
みんな思うところ抱える悩み同じなのかなぁ?と思いました。
3人がハッピーエンドになることを期待して今後も読み続けたいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
激しく共感
幸せって人それぞれですよね
子供がいればいいってもんじやないし
でも いないと周りから色々言われるし
自分で選んだ道なのかもしれないけど 上手く行かない事だらけ
そんな時 友達って本当に大事だな と思います
親には言えなくても友達には言える事ってあるし
40代のリアルな日常
読んでると無性に友達と会いたくなる作品ですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
実生活が表れてるのかな
ユンタくんの話も読んでましたが、主人公の人が3人兄弟で一人がダウン症だったり、作者さんの実生活に基づいてるのかなと思いました。(浮気はされてないと思いますが)
サプリ段階の表現には笑いました。
出産後の直後のエピソードは見ているこちらもイライラしました。そういう男性実際にいるのかな…つづきが気になります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なんだかついつい読み進めてしまう
作者の人の観察力というか考察が面白いな〜と思う。膝がくっついていることに違和感がないほどの距離感とか。3人3様の環境で、色々な悩みを抱えつつもなんとかもがいている。綺麗事じゃなくリアルな気持ちが書かれていて面白い。それぞれ相手方もビミョ〜にずれた人たちで、受け入れがたい部分も持っていたり。ついつい続きが気になって読んでしまいます。
by みみみーーーみみ-
0
-