【ネタバレあり】姥捨て~介護地獄~のレビューと感想(3ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    老害

    歳取ったらなにしても言い訳じゃない。
    勘違いしてる老人多すぎる。
    この家の場合、早くどこかへ入所させた方がいいけど絶対にトラブル起こすからなぁ…

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    イライラ

    自分の親を介護しないで人に任せて偉そうにしてる子供たちが腹立つ
    自分たちも同じ目に合う可能性高そう
    むしろ捨てられてほしい

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    切実な介護問題…こんな姑でなくても大変なのに、よくがんばったと思います。昔は姥捨山、とか言ったみたいだけど、今はむしろ施設に入れるのは幸せだと思うし、何も引目に感じることはないと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    無料分だけ読みました。絵が簡素ですね。
    ちょっと残念。嫁姑問題、介護問題、大変だな。私ならこの姑は無理!続きが気になります。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    怖い。

    一人っ子で独身ですが、いつかは両親のどちらかを介護する日が来るかもしれませんし、認知症で介護をする頃にはこのおばあちゃんのような人格になるかもしれません。色々考えさせられました。
    結婚して相手の親の介護をするのもこわいですね。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    おばあさんより、その子ども達の醜さが際立つラストでした。介護「される」側になることを想像出来てない、60代以上の子ども達の醜さが。
    介護していた主人公及び旦那。同じくおばあさんの子どもである旦那は施設の手配をしただけマシで、他のきょうだい達の心の醜さが凄かった。
    私はそもそも子どもが居ないし、まだ介護されることの想像は出来ないけど、介護してる親を長く見てきたから少しはわかります

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    他人事じゃないなー。姑の介護をいざ出来るかなんて言われたら私は無理だ。主人公らよく頑張ったと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    痴呆介護の大変さ…物凄くよく伝わってきました。
    元々ワガママな性格のお姑さんが痴呆になり、お姑さんの子達は末っ子の嫁に介護を押し付けました。
    地獄のような日々を耐え、旦那さん(末っ子)の理解もあって晩年は老人ホームへ…そして亡くなります。
    葬儀の席では面倒を見なかった上の兄妹達が、さも自分達が看取るまで介護したような口ぶり。
    でもそれに対し主人公である末っ子の嫁は表立って反論せず。
    反面教師のように考え、自分が年老いても感謝の気持ちを忘れないようにしようと心に刻みました。

    粗方のネタバレを書きましたが、字で読むのと絵で表情や描写を見るのとでは大違いです。
    もしこのレビューを読んで興味を持たれた方はぜひこの作品を読んでみてください。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    怖いマンガでした

    配偶者の親、しかもここまで性格が歪んでる方の介護は辛くて読んでる方も辛くなってきます。こうゆう方に限って結構長生きしたりして・・・。実際にありそうな内容で怖かったです。まるいぴよこさんのマンガはついつい無料から入って読んでしまいます。

    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    なんかモヤモヤ

    介護って本当に大変。他人事じゃないです。でも誰か一人が犠牲になるのではダメですよね。介護に参加できないなら金銭面で助けるとか協力が必要。せめて、感謝の気持ち。
    1~4話まで読みましたが 結局、主人公家族だけが犠牲になって、最後の最後まで親戚から感謝や労りの言葉がなくて 読んでてスッキリしませんでした。

    by 匿名希望
    • 0
ネタバレあり:全ての評価 21 - 30件目/全39件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー