みんなのレビューと感想「ぼくの素晴らしい人生」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    このような世界もあるのだな、と
    学べる作品です
    私はマイナスな面をみてしまう傾向にあるけど、こうして工夫や視点変えるということ気づかせてもらえる

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    勉強になる

    こういう見えない障害をもっていて気づいてない人ってたくさんいるんじゃないかな。すごく勉強にもなります。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    この漫画でこの病気を知りました。主人公と同じように、病気と知らずに自分は馬鹿だからと思い込んでいる人は多いかと

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    読んでもらいたい漫画

    色んな人に読んで知ってもらいたい漫画です。
    見えにくい障害への理解が深まるんじゃないかなと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    まだ無料分までですが面白いです。デイレクシア
    の事をとりあげたマンガがあるんだなあとおもいました。絵もいいし続きが楽しみです

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    こうゆう題材とてもいいと思います!学習障害の方のことがよくわかるし、偏見ももたれないのではないでしょうか。ユーモアもあって、懐かしい感じで読み進んでしまいます!

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    まだ、冒頭しか読んでないけど

    ネタバレ レビューを表示する

    トム・クルーズが、識字障害を克服した有名人として良く知られていますよね。
    主人公は大人になって喫茶店のマスターに指摘されるまで、自分の障害を知らずにいた訳ですが。悩みながらも、どうやって[他の人と違ってて不便な事]を乗り越えていくか、これからが楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ディスレクシアについて

    ディスレクシアの主人公の目を通して、この障害のことを初めて知りました。目で見て分からない障害は、人から理解されるのが難しいというけれど、仕事をしたり、普通の日常生活を送ることがどれほど大変なのかが伝わってくる、こうした漫画で理解が深まればいいなと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    絵はあまり好きではないけど、発達障害鋸とが丁寧に描かれていて勉強になります。
    今まではこういう障害は頭悪いで済まされていたのだけれど、知れば補助もできるし、周りにいたら気づいてあげたいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    LDについて扱った貴重な話

    無料分だけ読みました。

    LD(学習障害、ディスレクシアはその中の一つ)については最近、かなり知られるようになってきましたが、当事者の話がこんな風に気楽に読めるようになったのは嬉しいです。

    主人公が障害を受け入れ、自分の出来ることを見つけて幸せになってくれたらな〜と
    思います。

    • 0
全ての内容:★★★★☆ 31 - 40件目/全45件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー