この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「死化粧師」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 240件
評価5 44% 106
評価4 34% 82
評価3 18% 44
評価2 2% 5
評価1 1% 3
41 - 50件目/全106件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    色々と

    考えさせられます。
    生と死について見方が変わってきます。この作者の作品はどれも大好きですが
    特にこちらの作品は素敵です。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    泣けます

    というより、淡々とした絵なのに凄い熱量が伝わって、泣きます
    亡くなった人を取りまく色々な感情が、自分だったらどうだろうかと考えずにはいられません

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    これを見て

    エンバーミングの資格を取りたいと思えたマンガでした
    結局親を説得できず取れなかったけど、ほんと芸術に近いことだと思います

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最近は耳にすることも増えてきましたが、連載当時はまだあまり知られていなかったエンバーマーという、遺体修復師が主人公のお話。

    短編連載で、様々なストーリーが語られます。
    個人的に一番印象深いのは、主人公心十郎が、エンバーマーの資格を取る為のアメリカ留学中のエピソードでしょうか。
    ルームシェアしていた同期や、ドーナツの学長とのやり取りがシュールで心に残っています。

    絵柄に好き嫌いはあるかもですが、是非オススメしたい作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    胸にしみる作品

    先日、義母を亡くしたばかりでしたので余計に響きました。
    葬儀社の方が生前の顔に近づけるように化粧を丁寧にほどこしてくれて、作中の「美しい思い出はいつまでも残る」のセリフがそのままでした。

    エンバーミングはまだそれほど知られていませんが、今後はもっと評価されるべき職業だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    美しい

    イラストがとても繊細で美しくて大好きな作品です。
    内容もしっかりしているので読んでいて飽きません。
    今まで読んだことのない作品だけどハマりました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    何度も読み返す作品

    ネタバレ レビューを表示する

    単行本も持ってますし作者さん推しです。
    何度も何度も読み返しては涙したり、生きること、死ぬこと、人を愛すこと、勉強したり思い出します。
    特に時計の職人のおじいさんの話が一番好きです。10時8分が時計の最も美しい時間というのも、この作品で学びました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    限りある命ということを、死体を綺麗にするという側面から描いている。悲しい話もあるし、救われる話もある。誰もが考えさせられる作品。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    タイトルの死化粧師っていうのが気になって、無料分のところだけ読みました。
    普段はちゃらけてる主人公だけど、仕事に対する姿勢とか、人に対する思いが結構きました。
    続き、ぜひ読みたいです。

    by levi
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    エンバーマーという馴染みのあまりない職業にスポットを当てた作品です。
    人がが亡くなった時に生きてる時のような美しい姿にしてくれるのがエンバーマー。
    とても大変な仕事だと思いますが死者と残された人たちへの最後のブレゼントとして本当に偉大な仕事です。

    主人公の死者や残された人たちへの優しい気持ちに涙してしまいました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー