この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「脂肪と言う名の服を着て」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.3 評価:3.3 1,492件
評価5 16% 241
評価4 25% 380
評価3 39% 585
評価2 14% 207
評価1 5% 79
61 - 70件目/全1,492件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    人は痩せたら変われるのか

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公のやせる動悸がフワフワしてて、なんだか危なっかしいなぁ…と読み進めてみたら、案の定、な感じでした。
    なんでうまく行かないのか、人によっては読んでいてイライラする展開も多いけど、それもそのはず…登場人物の大半が、自分の境遇を「人のせい」にして生きてるんだからそりゃあうまく行かないわ、と。ある意味「痩せたい」と行動した、のこの一歩で取り巻く環境が全て壊れていくので、痩せて周囲を見返してスッキリ!な展開ではないけれど、反面教師にしたいと思った漫画でした。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    わかるな〜

    漫画持ってるけどまたここで読んでしまった。
    安野モヨコ作品大好きです!
    結局その場の感情をどうにかしずめようとして、
    一時凌ぎで食べちゃって…
    やはり変わるのには大きな決意と、強い意志が必要ですね。私もはやく脂肪という服を脱ぎ捨てたい…。

    by xchiex
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    心の闇

    漫画も持ってましたが、改めて読みたくなり購入。あっという間に終わってしまいました…絵が好きなので読んでましたが、中身も、リアルで、すごくいいです。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    痛々しい…
    こうやって周りにいいようにされるタイプの人いるよね
    私も最近肉がついてきたから、愛想尽かされないように頑張ろ

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    面白い!のこがどうなるのか、彼氏やねとりおんなにどう制裁するのか気になる。完結だからのんびり読めるのもいい。余裕あるときにゆっくり読みます。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    救いがない

    ネタバレ レビューを表示する

    何を伝えたい作品なんでしょうか?
    とにかく救いがないし、読んだ後虚無感しか残りませんでした。
    うーーん。
    せめて、綺麗に健康的に痩せて自分の精神面を立て直すところまで描いて欲しかったです。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    欲望

    ネタバレ レビューを表示する

    男も女も外見でしか判断しないのではない。私も2歳のとき親に虐待され食べさせてもらえず生活は放置。あと1ヶ月食べさせてもら得なければ餓死していたそうです。引き取られた先では結婚生活がうまくいかず病弱の夫には多額の保険金かけて死ぬのを待ち再婚を企む嫁と自分の子供を欲しがる病弱夫夫婦に引き取られる引き取られる。嫁は病弱病弱夫の子などできてコブ付きになると再婚できない。それを阻止するために病弱夫を説得し私を引き取った。病弱夫との子を作りたくない。得て勝手な理由で。夫が死ぬまで私を餓死させてはならない私が死ぬと病弱夫の子を産ませれる。それを阻止するために、餓死寸前の私に死なないように金をかけてなんとか生かせた。しかしいくら身体だけ栄養補給栄養補給しても、愛情は皆無、精神面は両親の愛情などなく遊んでもらった記憶も抱いて報ずりされた記憶も可愛いと褒められた記憶もない。好き嫌いも多く。中学になるとクラブ活動を受験勉強受験勉強のため辞めて食欲だけ残り体重80キロ越え。義母は世間の目が見っともないと、サラダ以外食うなと1ヶ月で46キロ減少する拒食症になりかける。痩せると世間の目が変わってきたがそれに気づくことが出来ない。人として生きる術が全く教育受けていないから。しかし義母からも辛辣な酷い言動を常に受け続け、義父が亡くなってから、出て行けと言われ続けました。金を(赤の他人に取られたくない。お前など生きていく方法など何も教えていないから縁を切れば乞食になってノタレ死ぬだろう。早く〇ね。その方が金盗れなくていいからな)取られたくないからと出て行くまで世間でいう虐待虐待を受け続け、(外部には私がひどい不良で義母が虐待せれていると吹聴せれていました。)私から縁を切りました。私は義母との生活の中で太ったり痩せたりの繰り返しでした。縁を切っても繰り返し随分苦しみました。今思い返せば精神的に満たせれていない部分(特に愛情)を埋めたかったのだと思います。食べると幸せ。何も考えないでいられるから。人は敵意と嘲笑しか向けられなければ、何かで補おうとする。一番手近にあり生活に密着しているのが食事をする食事だと思います。中にはお酒や薬、拒食になる人。色々あると思います。人は自分の限界を超え愛情がなくなれば誰にでも起こりうることです。正しい愛情を傾くてくれる人があれば、鼻が高くならずに自信も伴うのでしょうね。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    懐かしい

    当時リアルに脂肪が大敵としてた時代に出会いました!
    今読んでもやはり面白い!!
    モヨコ先生の代表作のひとつ

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    私はどちらかというと少し太め。
    幼少期から今のアラフォーに至るまで体型はだいたい同じ。
    確かに若い頃、少し痩せて普通より細めになるとモテた。
    でもアラフォーになるの痩せすぎはシワ・タルミが目立つので、少し太めでも良いとおも

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    切なすぎる

    私も太っているから分かるけど、切なすぎる。
    太っているだけで、悪みたいな扱い。
    太っているだけで、女性扱いされない。
    悲しいから、食べる。
    負のループですね。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー