みんなのレビューと感想「闇っ子~戸籍のない子供たち~」(ネタバレ非表示)(39ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
後味はあまりよくない
宣伝をみて最初の話だけ全話購入しました。全てが実話ではないにせよ、これに近い人生を送っている人が確実にいるということに驚きと悲しさを感じます。
国の政策が機能しないと人として送る権利のある普通の人生も送れない。
日本はこれとは違う課題をもってますが、そろそろ本当に未来を見据えた政策を実行しないと今から生まれてくる人にとってとても生きづらい国になっていそう。by ゆゆゆゆゆゆゆ8-
1
-
-
2.0
残酷
日本にもかつて姥捨て山や子供を間引きする慣習がある地方があったそうですね。
なんて酷い慣習…。
それだけ貧しくただ生きることに必死だったのでしょうか。
今の日本は少子化で当時とは逆の悩みを抱えています。
にも関わらず親殺し子殺しのニュースは絶えません。
いつの時代も人間はなんと罪深い生き物なんでしょうか…。by レジスタントスターチ-
0
-
-
4.0
闇っ子というタイトルどおりの内容です。本当にこんなことがあるかも知れないと思わせるリアリティー溢れる作品です。いくつかの話に分かれて収録されていますが、どの話も社会の闇、その中で必死に生きる子どもたちの姿がオブラートに包まれることなく描かれています。表題のストーリーは姉妹の過酷な状況に胸が痛みました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
怖い
はじめのストーリーは、中国が舞台ですが、一人っ子政策の弊害で、戸籍のない子供が沢山いるというニュースはよく見聞きしていました。ああいった人身売買が実際あるのでしょうか。怖いです。でも、中国に限らず、戦前の日本や、現在もアジア各国やアフリカなどで、子供達が色々なケースで一番犠牲になっている事を考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
戸籍のないこどもたち
小学生のころ、中国の1人っ子政策を学びましたが、こんな闇が潜んでいたとは…
家族も辛いと思いますが、
犠牲になった子のことを考えると哀しすぎます。
そんな子供を利用する大人たち…もっと子供たちが安心して過ごせる日を作って欲しいです。是非国の偉い人達にみてほしいマンガです。
目をつむってしまいたいけど、しっかり向き合って行くべき問題ですね。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
これは実話なのか。
人として生きる事が許されない、この世界は実存するのか。経済発展目覚ましいかの国で。
闇っ子と呼ばれる悲しい存在。
親に売られる。売られてしまう!
男の子が出来たから、とモノのように。
愛されたことはなかったの?
少女を守りたい存在が現れたことはせめてもの救いです。
今の自分の幸せに感謝し、同時に地球上の哀れな子供たちの運命を思い...そんな作品by 匿名希望-
0
-
-
4.0
強く生きて欲しい
その時代のその国に生まれなければ、と子供達が気の毒になりました。
物語とはいえ、強く生きて欲しいと願いました。by 匿名希望-
1
-
-
2.0
(´д`|||)
共産主義国って、こういう闇が多い気がして何か怖いです。
人口をコントロールしたいからって、あんな愚かな法律を作る国…こんな事があったとしたら、許しがたいと思ってしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
せつない
ただただこわいかな?
きっとあったのかもしれない、本当はもっと厳しかったかもしれない(・・;)
皆が心穏やかにすごせるといいなby 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料で読み始めましたが…先が気になりました。これはホントにあったことなのか?でも、ありえそうで怖い。怖いけど、本当なら目を背けず事実を認識して今後はこのような過ちを起こさないようにしないといけないと思う。
by 匿名希望-
0
-