みんなのレビューと感想「寄生する女」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ヤバイ
おとなりさんのたかり具合がやばいです。はっきり言えない気持ち、わかります。でも言わないと、自分の気持ちがモヤモヤして、ハッピーになれないですよね。まだとちゅうまでしか読んでいませんが、主人公がズバッとおとなりさんに思ってることを言って、幸せになってもらいたいです!
by しろうみろう-
0
-
-
4.0
こんな人本当にいるのかな〜と軽い気持ちでしたがついつい最後まで読んでしまいました。
こんな隣人が身近にいたら病んでしまいそうなぐらい強烈な人でした。
絵が綺麗でストーリーも読みやすくてさらっと読めました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
お隣さんの行動にイライラ、、、
こんな人が隣だったらすぐ引越ししちゃいそう。笑
けどついつい読んでしまいます。
タカるやつ、どこにでもいますよね。
まだ途中までしか読んでないので今後のスカッとする展開に期待しています!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これは怖いわ
こんな隣人ほんとにいたらまじでこわいわ。子供もかわいそうだし、こんなお母さんほんとうにいやだ。わたしならはっきり断るかなあと思うけど、調味料のかして!はことわれないよねえ、遊園地なら親ものるからってうそつくかなあーなんでこっちがうそつかないといけないんだってかんじだけど。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
お隣さんが図々しすぎてイライラ。
最初は調味料とかだけだったのに朝ごはんのパンとか牛乳、しまいには遊園地までついてきてお金がないと言う。
でも主人公も簡単にお金貸しちゃだめだよーとそっちにもちょっとイライラ。
お隣さんはお姑さんが恐いみたいだから何とかならないかなー。
続きが楽しみです。by くるみと-
0
-
-
4.0
最近こういう身近にいるヤバイ奴みたいなマンガが多いですが、なんだかんだで気になって読んでしまいますね、、、
ど厚かましい隣人に優しくしてしまうとつけこまれてしまう。。。最終的には寄生虫を除去できてよかったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
スッキリ?
隣人との付き合いって難しいですよね。
会社の人とかなら、仕事終われば離れられるし、辞めてその人から逃げる事も最悪出来る。
しかしそれが隣人となると引越しだって大変だし、、、
終わり方は賛否あると思いますが、選んだのは相手だし。
ただ、主人公が虫を殺したシーンはちょっと引きました。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
実話っぽくつ参考になる
タイトルからして実話っぽくて読んでしまいました笑。こんな隣人いたら私は間違いなく、真顔で撃退。そもそも自宅に入れない。パンがないなら米食えと反論できるけど、実際仲良くしたら貸してしまうのかな?自分が被害にあわないためにも読んで勉強できる漫画です。
by たまたまですよ-
0
-
-
4.0
いるよね
いる!いる!絶対こうゆう人いるよね!悪気はないし、いいお隣さんがいてよかった…って何故か自分は悪くなくて、相手が優しさでしてくれると勘違いしてる人!そして断れない人も!これくらいだから…って要望を聞いてたらダメなんだなって読んでて思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
うわぁうわぁ。こんなお隣いたらきれる。間違いなく。円滑に、って思ってるんだろうけどストレスでおかしくなりそう。義母には弱いみたいだし、何とかギャフンと言わしたいね。ダーリンはどうした。本当に求職してるのか?こんな嫁って分かってるのかな。
by 匿名希望-
0
-