【ネタバレあり】寄生する女のレビューと感想(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
無料分しか読んでませんが、たかる隣人にとてもイライラ!!!自分自身断るのが苦手なんで、主人公の気持ちに共感。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料の話を読みました
こーゆー隣人っている!!!すっごい無神経な自分勝手な人!!!本当、ノイローゼでしたよね?でも最後は私もスッキリしました。この計画は素晴らしいです!!!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最初は言えない主人公にいらいらしたけど、最後復讐できてよかった。ただもう少し徹底的に潰して欲しかった。
by みつきりんご-
0
-
-
5.0
ムカつきました
こういう、たかる女嫌いです!家族で出かける時、待ち伏せて『私も連れてって~』とか、読んでてムカムカしました。主人公も、断ればいいのに!最後はちゃんと天罰が下ってくれて、安心しました。ほっ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
やばい
広告でみて買ってしまいました。やばいお隣さん。。。こんな人がいたらどう対処するか自分のことのように悩みましたが、お金は貸さないな、!、
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだ無料分しかみてないですが凄まじいお隣さんですな💦ここまで酷いのはいませんが似たような方なら昔いました。ちょっと懐かしいなあと感じながら続き読みます(≧∇≦)
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
何か仕返しするんだろうなとは思いましたが、そもそも主人公が甘い顔し過ぎ。
たまたま上手く事が運んだから良かったものの。
最初からキッパリ断るべきですね。
やや自業自得。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
寄生する女だけ読みました。
最初は図々しい隣人にイライラしていましたが、お姑さん登場のあたりから一気に面白くなります。
最後は隣人を成敗してめでたしめでたし。
その後、お姑さんとの同居はどうなっているのか気になるけど、スカッとして面白かった。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
1〜4話。由夏さんの逆襲は。
寄生する女を読みました。
1〜4話。ネタバレ感想ご注意ください。
主人公の内藤由夏は、家族ともども、お隣の西谷実子に悩まされていました。
理由は何でも借りて返さない。
最初は調味料でしたが、
朝ごはん、おやつ。家に上がってテレビまで。
実子は内藤家のレジャーまで、幼い息子と、ちゃっかり参加。
お金も一万円借りて、昼ごはんは塩むすびだけなのに、おかずは内藤家の弁当のおかずを食べます。
実子の息子にお出かけの事を言った事を泣いて謝る由夏の息子。
しまいには、家賃が払えないから10万借りました。確信犯の実子。この日の西谷家の夕食は実子がご馳走を用意。
もう呼び鈴でビクつくほど内藤家は参っていたのですが、
由夏にはある作戦がありました。
それはタイに滞在していた事のある実子をそそのかして、町内会のバザーでタイ料理を出し物にする事。
手の内を知らない実子は町内会のバザーに参加します。
そこで由夏は、「主人のボーナスが減って苦しいので貸した10万返してくれない?」
「4万か5万でもいいから。」
実子が言ったそっくりそのままを言いました。
西谷の姑とはソリが合わない実子は、
バザーの収益金をネコババしようとしたところ、、
あっさり現行犯で御用。
姑とソリが合わないのは、以前、西谷の姑がお詫びをした事があり知ってましたが、
こんなに上手く引っかかるとは。
近所に居られなくなった西谷家は、姑の家に住む事になりました。
西谷家が引っ越しの挨拶に、内藤家に来た時、実子だけはムスッとしてました。
おわり。
感想。「結論は、こういう人はつけあがるので、ハッキリとNOと言いましょう」
実際いますね。実子タイプのクセの悪い人。
普通ここまで放置はしませんが、
もしもこのままつけあがらせたら?を、
面白く表現したと思います。
実子の息子が泣いてグズったところ。
もし逆ギレされたら?。
イライラした前半から、後半の痛快な逆転劇。
スッキリしました。
改めて、こういう人には、ハッキリとNOと言いましょう。by あすか時代-
6
-
-
3.0
最初の話を読んだ
事情は何であれ寄生する隣人にはイライラしたが、主人公の頭脳プレーで隣人の本性を暴いてスッキリする展開になったのが良かった。
by 匿名希望-
0
-