みんなのレビューと感想「遊☆戯☆王」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    懐かしい

    ネタバレ レビューを表示する

    よく昔読んでました。
    デジタルで読めるなんて時代ですね!
    カードゲームも昔流行っていて、単行本で読みたくなる作品です。
    懐かしい気持ちをありがとうございます。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    二重人格の子が主人公だったことは知っていましたが、ちゃんと読んだことがなかったので、無料配信分を読んで見ました。面白かったです。改めて読んでいこうと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    不朽の名作

    不朽の名作ですね。
    この作品を皮切りに、カードバトルが流行っていったような気がする。
    キャラクターも魅力的でした♪

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    最初は絵の独特さに、ちょっと引きながら読み始めた作品。
    なのに気づけば、すっかりハマっていました。デュエルスタンバイ!

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    最初はカードゲームの話じゃなかった…

    ネタバレ レビューを表示する

    最初はカードゲームの話じゃなかったんですよ、これ。しかも初期は遊戯がえげつない手段をとっていたりするので少しホラーな感じもしますね(笑)
    現在やってるアニメから入った人たちは驚くだろうな。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    遊戯王大好き

    凄い好きです!遊戯王の世界観大好きです!
    こんなゲームしたくてこれから、実際に出来るようになるのかな?

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    大流行したカードゲームの話。アニメでも、カードバトルがメインで進むのでストーリーは忘れかけていたけど、歴史?にのっとったり、奥が深くておもしろい。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    個人的にオススメなのはデュエルモンスターズに入る前の7巻まで。1話完結ものから中編まで、学園モノが好きな人には特にオススメしたい。デュエルモンスターズ編以降とそれ以前とでは別物と考えた方がいいと思う。初期のコンセプトはいじめっ子がゲームを通じていじめっ子を倒すというもの。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    まず、驚いたのは。。
    遊戯王て、カードゲームのマンガじゃなかったんだ!! て事。
    個人的には始めの方のゲームで相手をこらしめていくという内容量の方が面白いなーーと思いました。少しあのマンガに似ているけど。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    カードゲームが大流行しましたよね!一時期集めてましたが、結局レアキャラが手に入らず辞めました。

    漫画は、懐かしく読ませてもらいました。こんな始まりだったなぁと。カードゲームで海馬と戦い始めたあたりは楽しかったのですが、段々と内容がまとまらなくなったような気がします。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:★★★★☆ 31 - 40件目/全64件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー