みんなのレビューと感想「遊☆戯☆王 モノクロ版」(ネタバレ非表示)(18ページ目)

遊☆戯☆王 モノクロ版
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 195件
評価5 48% 94
評価4 36% 71
評価3 12% 24
評価2 2% 3
評価1 2% 3

気になるワードのレビューを読む

171 - 180件目/全195件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    カードアニメ

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公である武藤遊戯の中には、もう1つの人格が存在している。
    人々は彼を遊戯王と呼ぶ。※呼びません。
    ネタバレになってしまいますが、もう1つの人格はアテムと呼ばれていて、3000年前の人だそうです。
    そもそもなぜ、人格が存在するかというと千年パズルというアイテムを組み立てたためです。
    こうして、遊戯の冒険がはじまる!

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    カードゲームの王道とも言うべき作品
    アニメでもみていたけど原作も絵が迫力があってとてもきれいでデュエルも面白い。
    また最初の頃のゲームをしようぜと言う闇遊戯の部分もよく考えてあり攻略法も破天荒で面白い。闇遊戯がカッコいいし遊戯にも魅力があるところがいい。
    ストーリーがいいし世界的なブームとなる理由がよくわかる

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    アニメも漫画もチェック済みです。もう1人の遊戯が何でこんなにイケメンなのーーーーーーーーーーーーー。早く出て来ておくれと期待してしまう自分がいる。ヒロイン役になりたい…笑。デュエルの場面ではヒヤヒヤハラハラの展開に遊戯王の世界にのめり込んでいける。そして、あのボス。すみません強いんだけどキャラ要素が私にはツボで出るたび笑ってしまう…。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    おもしろい

    カードゲームのイメージとか、城之内死す!とかなんかアゴのでたアニメ絵がネタにされてるイメージしかなかったけど、普通にめっちゃ面白い漫画だった!!

    というか、画力が凄い!
    漫画というよりエンターテイメント!見せる力が凄いの!
    世界で人気出るのも納得!

    最近の少年漫画に不足しているのはコレだよコレ。
    熱いエンターテイメント性だよ。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    最初は結構読んでましたが途中からあまり読まなくなりました。
    ただ世の中では長く人気の作品ですので一度読んでみてください

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    とても懐かしくて読んでしまいました!遊戯王カードもたくさん持っていたしアニメとは少し違うような気がしたけど面白かった!

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    なつかしい

    昔流行ったカードゲームの原作になります。
    原作では、ガードゲームだけではなく、それ以外の要素の物語が描かれていて、新たな発見もありました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    懐かしすぎ泣いたw
    城之内死すだけが一人歩きしている伝説の作品www当時はアニメも漫画も見ていました。私は海馬が一番好きですね。ブルーアイズ、、、懐かしい

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    面白い!

    間違いなく名作!!小さい時から遊んでた遊戯王!!この作品以降の遊戯王関係のアニメは見ていませんが、この作品は面白い!

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    心理ゲームと頭脳戦

    アニメを見ていた記憶があり、無料期間があったので読みました。面白いと思い、読み進めていくうちにストーリーも大きくなっていって楽しかった。闇遊戯かっこいいですね。友情を熱く描いていて、人間の心理もあり凄くわかりやすかったし、自分も飲み込まれていく感じもあり、次が気になる!って気持ちになるくらいハマりました

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー